灼熱の霞ヶ浦へ。
いやはや、暑かった・・・。
今日は霞ヶ浦へ。
※誰だか分かりませんw
レジットデザイン鬼形氏に同船。
JBマスターズ霞ヶ浦戦のプリプラで
お声掛け頂きまして。
グラスロッドの神髄、見せて貰いました。
あんなの間近で見たらピュアグラスの
ロッドが誰もが欲しくなります(笑)
詳細はまた試合が終わったらどこかで
お話しさせて頂きます。
一日ありがとうございました!
印旛沼のバス釣りブログ
明日はまたまたノンボーター。
ラクしてばかりでスミマセン。
気軽にのんびりやりたいです。
っても超暑いみたいなので
熱中症対策を万全にせねば。
頑張ってきます。
諸事情によりトップガイドのスレッドを
シコシコ巻き直してます。
※レジットさんの竿ではありません
スレッドの選び方はジャストエースさんの
HPを参照すると分かり易いです。
スレッド巻いたりエポキシでコートしたり。
結構やってみると勉強になります。
むしろこんな大変な作業をしてるのに
ロッドってこんな値段なのか!?と、
感動すら覚えるくらいです(笑)
道具揃えるのにお金は掛かりますが
ってもほぼ一生使えるでしょうからね。。
釣りを続けるなら揃えておいて
損がないと私は思います。
何かリールみたいになってますが…
やっとこさ今年初モノをゲット。
カブトムシのオスです。
実家すぐの獲れるポイントは
遂に老人ホーム建設で潰され・・・(泣)
何とか新規開拓してますが、
これがナカナカ難しい。
出来れば4歳児でも一緒に
捕りに行ける場所を見つけたい。
そこがハードル高いですね。
(まだ夜捕りに行けない時点でハードル高いんですけど)
何とか期待に添えたいところですが、
ノンキな4歳児は
「ねえ、ノコギリクワガタは?」
「メスはいないの??」
と厳しいご指摘を頂戴してます・・・。
お父さん、頑張ります。。。
印旛沼界隈で美味しいケーキを
もし一つ挙げるならばココ。
欧風菓子工房カーメル、というお店。
駐車場は建物脇に2台あるし、
向かいにも数台停めれます。
お勧めは夏限定で出てくる
この「桃のタルト」という商品。
630円とお値段少々しますが、
桃まるごと1個乗ってますからね・・・。
完熟の桃の甘さと中の
カスタードクリームがケンカしないのが
ホント不思議。旨いんです。
で、下のサクサクしたタルトが
また見事なマッチングで美味。
店内でも食べれるそうですので
家族サービスで連れて行ったら
間違いなく喜ばれます。
ただ桃のタルトは人気商品で
おやつの時間とか行っちゃうと
売り切れの可能性大なので
その点はご注意下さい。
―欧風菓子工房カーメル―
千葉県佐倉市表町3-13-23
℡043-484-2709
営業時間:AM9:30~PM7:30