Harry UP!!!

8月下旬 印旛沼

相変わらず曇天な印旛沼。


当日のお天気はこんな具合。
後半は東寄りの風ボーボー。

水温は朝からもうこんな具合。
日中は30度オーバーです・・・。

それもあってかどこもアオコが舞い
深緑と茶色を混ぜたような凄い
水の色でした・・・水は。

言うまでもなく全然最初は釣れず。
あんまり釣れないので夕方から
普段やらない所でポツリ。


真っ白な1400gくらい。
こんなの居るんだ、と。
コンディションからしてもアテに
ならなそうな1尾でした。

同じく普段やらなそうなところの
シェードを意識して見て回ると。


ノンキーが2尾混ざるも残りは
キロちょいがポツポツ。
合わせて7つ釣れました。
どれもコンディションが良い魚。

次回から水位が下がるでしょうから、
それまでにトライしたかったことに
取り組めたので個人的には良い一日でした。

―本日のタックル―

ロッド:ワイルドサイドWSC610L+(レジットデザイン)
リール:KTFアルファスフィネス
ライン:フロロカーボン10lb
ルアー:フラッシュストレート1.3gネコリグ

ロッド:ワイルドサイドWSC72H(レジットデザイン)
リール:TD-Z105HL+SVスプール
ライン:フロロカーボン20lb
ルアー:ドライブクロー+14gテキサスリグ

偏光サングラス:アルファーサイト・シャドーイエロー(メガネの坂本)

Pocket

夏の水位もおしまい

今月で印旛沼は夏の水位が終わり。
なので遊びに行ってきました。

大会開催中でしたので邪魔に
ならないところを転々と。


転々としすぎたせいでしょうか。
Gフォースハンドルが割れました。。

すっごいやりずらいですね、
ハンドルがなくなると・・・(泣)


魚はポツポツと。

個人的にやりたかった練習が
ミッチリミッチーに出来たので
ナカナカ良かったです。

来週には水位も下がってガラっと
雰囲気が変わるでしょうね、沼も。

現地でお目にかかった皆様、お疲れ様でした。

Pocket

35歳で初体験

あー、怖かった・・・


お隣さんから蜂の巣出来てる!
と、教えて頂き・・・

脚立で登った結果、アシナガバチ。
スズメバチなら役所が無料で駆除してくれたのですが・・・

仕方ないので屋根に登りまして
ゴキジェットアースでやっつけました。。

まだまだオトナになる事が
齢35にもなってあるものだと
感じた出来事でした。

Pocket

シリアス11

かっこ良すぎました・・・


青木大介プロの2017年TOP50第1戦、
2戦を追ったDVD・シリアス11でございます。
第1戦は遠賀川、第2戦は弥栄ダム。

表紙にもありますが「失意と歓喜」、
まさにその通りでした。


DVD撮影がある前で優勝するって
ナカナカそう簡単には出来ませんよ。
(多分、試合で勝ったDVDって世の中にあるのは今江さんと青木さんと高木さんかとw)

こういう映像は間違いなく貴重なので
何か勉強になることはないか?
自分にプラスに出来ることはないか?
穴が開くまでじっくり見たいと思います。

見るとモチベーション、すっごい上がります。

Pocket

レジットデザインNEWメッシュキャップ

おおー、カッコいい!と素直に出ました。


レジットデザインさんから新しい
メッシュキャップが来月発売との事。
マットブラックで統一されたメッシュキャップ。

わざわざお送り頂きました。
いつも本当にありがとうございます。


後ろはメッシュになっていて、
LDロゴもブラックカラー。
かなりシブいですけど齢35の
ワタクシにはハデじゃなくて
シンプルなキャップは嬉しいデス。

こういうアパレル系のアンテナって
釣りだけじゃ培えないでしょうから、
この辺のセンスも彼ら3人は凄いなとしみじみ。

個人的にはロンT作って欲しいなと
思っていますが、果たして。

グッズも凄く素敵な商品ばかりで
これからもレジットデザインさんの
企画や商品開発が一ユーザーとして楽しみです。

Pocket