マーキュリー30HPのインペラ交換。
今年もトップマリンさんにお願いしまして。。
定期点検と一緒に今回は
インペラの交換も依頼。
だいたい5年を目安に交換が
お勧めだそうです。
沼系は砂や泥を吸ってるので
痛みが早い事もしばしばだとか。
今回は思ったよりもやられてなく
ギアオイルも異常無しと。
安心してこれで今年も釣りが出来ます。
印旛沼のバス釣りブログ
今年もトップマリンさんにお願いしまして。。
定期点検と一緒に今回は
インペラの交換も依頼。
だいたい5年を目安に交換が
お勧めだそうです。
沼系は砂や泥を吸ってるので
痛みが早い事もしばしばだとか。
今回は思ったよりもやられてなく
ギアオイルも異常無しと。
安心してこれで今年も釣りが出来ます。
色々やりたい事がございまして。
ってコーキング作業をしたいのに
肝心のコーキングガンを忘れて
白目むいていたのは内緒です。。。
その他、ビス関係の増し締め作業や
配線のやり直し作業をはじめ、
足りない部品をリストアップして終了。
この後、結局またコノ方と居たのは
ナイショにしておきましょう。。
ナニしてたんでしょう、正月休み。。
僕には家族が居るのですが・・・
風吹きすさぶ印旛沼へ。
爆風でした・・・
そんな状況を見越してか、
釣りに行かず「釣り具屋連れてけ!」
とはコノ方。
印旛沼のある佐倉から、
白井→柏→取手→牛久→カスミ→成田
と移動して帰宅。
なぜか爆風の印旛沼だけでなく
移動先で手賀沼、牛久沼と
”沼詣”してきました・・・。
成田に15時頃着いて遅めの
ランチに相成りまして。
すかいらーく系列の”とんから亭“へ。
この盛り具合でお腹いっぱいに。
運転手を労ってかご馳走になりました。
ありがとうございます。
優しい先輩だな、と思ったのも束の間。
『あと旭、市原、茂原、館山って回れるかな♪』
と意味分からない事言いだしたので
印旛沼に急いで置いて帰りました・・・。
今年”も”コノ方に振り回される一年になりそうです。。
お疲れ様でした。
お正月が楽しいとは言えやはり
外に出掛けたいのが4歳児。
ふな一の朗さんにご挨拶。
「あけましておめでとうございます」
とご挨拶出来ました。よしよし。
見ての通り爆風の印旛沼。
公園行っても遊んでられない程。
で、安定のフルルに。
んが、安定の武膳が休業中。
どうやら12月中旬から休んでる模様。
店閉めちゃったらショックですね。
それはさておき、息子はオモチャ屋だと
思っている我らが100円ショップダイソー。
100円で売ってるコマ。
コレ、すっごい面白いです。
緑色のハンドルを回して上の
ポッチを押すと画像のように
光りながら回ります。
しかも『ブイーン!ブインブイン!』
とか音まで鳴っちゃう仕組み。
コレ、超面白い。
大きめのダイソーなら売ってるので
是非ともお試し下さい。
しっかしこんなモノが100円で買える
時代になったわけでして。
昭和な僕らの時代とは訳が違います・・・・。
旧年中は大変お世話になりました。
本年も宜しくお願い致します。
宮川晃一
新しい朝が来ました。希望の朝です。
どこかで聞いたことのあるフレーズです。
更に言うと毎年同じこと書いてます(笑)
・・・さて、2018年。
釣りに行くクセを付ける、
目標はまずそこですね。
そしていつも通り一日一膳、
毎日ブログを書けるように頑張ります。
Harry UP!!!、今年もお付き合い下さいませ。