Harry UP!!!

学研のニューブロック

絶賛、体調不良の35歳児。
息子とお外行きたい所ですが・・・
さすがに休ませて欲しい。

で、室内で最近ハマってるのがこれ。


学研から発売されている
ニューブロック、という製品。

https://www.gakkensf.co.jp/nbsl/

私も小さいころにやってました。
面白いですね、やっぱりこれ。


ある程度の作り方の例が
載っていてそれを一緒に作るのは
もちろんのことですが・・・

出来上がった後に子供がいろんな
アレンジを加えようとしてくれます。

一箱買ってまたもう一箱買って・・・
どんどん増える一方。

室内遊びではお勧めです。

釣りネタじゃなくてスミマセン、体調が“全然ダメ”by蒼井そら、です。

PS,この記事だけどギドバグじゃなくてソーバグでは
と鋭いご指摘をつり具藤岡・山中店長殿から頂戴しました。
おっしゃる通りです!ごめんなさい<(_ _)>

Pocket

上と下。

ゲホゲホしながらもお仕事を
何とか頑張ってきました。

で、帰りに夕飯買いに行きがてら
釣り具屋さんもランガンしまして。。


これだけ買って下は1473円。
上は8せ・・・(以下厳重に自粛)

ワーム2パックで下超えますね(笑)

イイんです、楽しいんですから。

Pocket

2018年1発目のバカじゃないアピール

ダメですね、忙しくなってくるとコレです。


仕事休む訳にもいかないので。
これで踏ん張るしかありません。

って雪降ってる中外で作業して
具合悪くなったのは間違いありません・・・。

それでも色々な釣り具屋さんの
入荷情報見るとハァハァしてしまい
ランガン中なのはナイショです。

Pocket

また関東で雪!?

参りましたね・・・
またも関東地方で雪予報です。

午前中いっぱい降るとか何とか。


子供は喜びますけどね。。
オトナは勘弁して貰いたい所。

体調もちょっと微妙なので
出来れば程ほどでお願いします・・・。

手が冷たかったら温めに行くからね、野乃花

Pocket

2018年ジャパンフィッシングショー雑感。

パシフィコ横浜にて3日間開催された
ジャパンフィッシングショーでしたが・・・


3日間の来場者数はまた増えて
41501人だったとか。
ソースが見つからなくて三宅島観光協会さんのHPを参考にしました。

2017年は38635人。
2016年は38121人。
2015年は34641人。

少しずつ来場者数は右肩上がり。
昔は6万人来てた説もあるので、
まだまだ微妙なのが現状でしょう。

で、個人的には初めての金曜日の
フィッシングショーに行ったのですが、
そこで正直なお話をさせて頂きますと・・・


やはりモノを触るには金曜日が
ベストだと思われます。特にリールとか。

画像のように話題の新製品前も隙間が
見えるくらいで楽々お目当てのブツが
触れるのは凄く良かったデス。

ただ・・・金曜日の問題点が1つ。

それは各メディア関係者の撮影が
アチコチでやっていて新製品が
見たくても見られないケースが
多々あったのが非常に残念。

伺った所、業者タイムが短くなって
回り切れないので一般開放時間帯まで
撮影せざるをえないのだそうですが。
(※あと察するに著名アングラーが午後入りで結果、撮影が午後の一般開放タイムにぶつかっている印象ですね)

いやいや、一般人はお金払って見に
来てるのにそれは駄目でしょう。

撮影始まるので・・・と見てるお客さんに
声掛けてドカす場面には開いた口が
塞がらなかったです。

SNSでシェアするのが大事なのは分かりますが、
業者タイムで動画撮影等は終わらせてくれるよう
ご配慮頂きたい、というのが一般人の正直な意見です。

子供向けのイベントも充実していて
平日金曜日なら子供連れて行きたいって
思いました、本当に。

そんな微妙な部分も見て取れた今年の
フィッシングショーの話もこれにておしまい。
(※ちゃんと上記内容はメールでご意見差し上げました。)

もっと読む

Pocket