Harry UP!!!

7月上旬 印旛沼

水がないわ、平日だわで全く以て
参考にならないお話。。
お天気もボーボーの風だし。。


雨も降ってたりで朗さんには
「今日出ても意味ないだろ」と
コーヒーご馳走になりながら気付けば
もうこんな時間でした(笑)

水温は朝25.8℃、日中は28℃台に。

とにかく水ないので水があるところを転々と。
ところがどっこいノーバイト。。。
これだけアタリ無いって理解不能。

何が違うのかアレコレ試してるうちに
一発だけ出たのがこの子。


1500は余裕な魚体。
試合で釣れたら超ハッピーオーイェイイェイ(意味不明)

魚を引っ張り出したら
根掛かりしてた?ウキに絡まりドリフの音楽が
流れちゃう位に大騒ぎでした。。。

何となく分かったんじゃない?と
一生懸命やってみるも。。


チャプターなら喜ぶのですが。。。
NBCキーパー以上、NABキーパー未満。
こういうがたまに釣れる程度。
困った、困った・・・。

またアレコレ試してみるとドン。


キロくらい。うーん?

具もズレてるしやってる事もズレてるか?
最後にその確認をしに時間掛けて
あれこれやること2時間ほど無で。


ポロっとキロくらいで終了。
単なる夕方のお駄賃な感が否めず。

全部バラバラ、全部シックリ来ず。

水無いんだからもう少し優しい所で
釣れてくれそうでしたが。
バラバラで良く分からない一日でした。

で、219cmだった水位は2日後の雨で
アッサリ平水位の250cmになりましたとさ。

チャンチャン(泣)

―本日のタックル―

ロッド:ワイルドサイドWSC72MH(レジットデザイン)
リール:TD-Z105HL+SVスプール
ライン:フロロカーボン20lb
ルアー:ラッシュクロー5gテキサス、チェリーリグ
偏光サングラス:アルファ―サイト・シャドーイエロー(メガネの坂本)

Pocket

5歳の夏は一味違う。

さすがに釣りばかりしていて
息子に叱られてしまいますので。。。


先週はコクワの♀でしたが。

今週は出て来てました、カブ。
♂を3匹、♀を1匹と上々。
サイズもSo good。


ついでにミヤマカミキリも。

去年はウェルチでしたが。
今年はオトナのアイスココアで一服。
5歳は一味違うようです。

昼間の虫捕り、ハードル高いですけど。。
一緒にエンジョイしたいと思います。

Pocket

専務、ハンパないって。

今日は霞ヶ浦へ。


いつも通り夏仕様で誰だか分かりませんが
鬼形毅プロでございます。

来週開催のJBマスターズ霞ヶ浦戦の
プリプラに同行させて頂きました。


まぁしかしザブザブ気味のカスミ。
それもレンジャー520VXなら安心感抜群。
ココはバスボートが絶対ですね。。


名物も釣ってエンジョイしました。
もちろんブラックも釣らせて頂き。

釣果や詳細については鬼形プロの
FBやツイッター等SNSでそのうち?
カメラマンに徹したのは間違いありません(笑)

私も来週のNAB21で表題のような
釣果を叩き出したいものです・・・。

一日ありがとうございました!!!

 

Pocket

219cmパート2

さすがに夏の水位より30cmマイナス、
冬の水位より10cmマイナスともなれば
色々と見えない世界が。


ふな一横の観測棟。
土嚢が見事に露出しています。
風で葦が寝ているのでどれだけ
ボーボーだったかお分かり頂けるかと。


ふな一桟橋は宙に浮きます・・・。
スキッピングできるかと。。

そんな訳で私が行った時は
とにかく水がない状態でした。。

Pocket

219cm。

こんな具合です。。


予定ではこの方と霞ヶ浦の予定でしたが。
あまりの強風のため中止となり。

爆風でしたが私は沼浮いてきました。
まぁこの通り具合悪い一日でした・・・。

http://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?obsrvId=0307300400064&gamenId=01-1003&stgGrpKind=survOnly&fldCtlParty=no&fvrt=yes&timeType=10

ほどほどに雨降ってもらって
水位が少し上がって欲しいものです。。

Pocket