ロッドバーホルダー、その後。
先日アップしたロッドバーホルダーの件。
おかげ様で色々な方からアドバイス頂戴しまして。
そしてやはり、といった所でしょうか。
「それ、100均で売ってるよ」と数名の読者様から。
確かにダ〇ソーにありました。
情報提供して下さった皆様、ありがとうございます。
ちなみに色が画像の黄色と青があります。
おかげ様でいっぱい買えました!
ゲゲゲの鬼太郎 人魂グミ
まぁ売ってないので探しまわりまして。
やっとこさ見つけました。
7月末に発売となった商品。
ゲゲゲの鬼太郎人魂グミ。
噂通りイオン系列のお店で発見。
ラスト1個でした。
風邪ひいてた息子にお土産で買って
喜んでくれていたのも束の間。
ゲゲゲの鬼太郎第6期のボスキャラ?
と思われる「名無し」でございました・・・OTL
しかもウチの子、ソーダ味のグミは
美味しくないと喰わないし・・・。
お父さんが食べるしかない模様です。
ジャックハンマーのトレーラーキーパー。
チャターは個人的にはエバーグリーンさんの
ジャックハンマーが好きです。
1点、やりすぎな部分が。
トレーラーのキーパーが2本、
上下に出ているんです。
これが珠にキズ。
ワーム刺したら最後でして。
他のワームにチェンジしようと
外したらボロボロに千切れます。。
細身のワームにも合わないです。
で、下だけ短くしてみました。
これでも無問題な印象。
上も短く切っても良いかな、と思案中。
ワイヤーキーパーでしかも長いと
自然とワーム千切れてきてしまうんですよね。
もう少しイジってみようと思います。
タカ産業 ロッドバーホルダー
車にロッド、どう積んでますか?
私は結構雑でございます・・・すみません。
バーを2本ほど組んでそこに載せるだけ。
グッチャグチャになります(苦笑)
そこでコレを試してみよう、と。
こんなパッケージです。
TAKA産業さんのロッドバーホルダー。
こんなのが2個入って250円。
ポニー化成産業さんで作ってる模様。
使い方はこんな具合。
バーにホルダーを挟んであげて、
あとはフック部にロッドを掛けるのみ。
リールつけっぱなしであれば安定しそう。
これでしばらく様子見してみて、
調子が良かったらいっぱい買います。
※後部座席に座る嫁さんに「邪魔」と言われたら車から消えてますw