Harry UP!!!

フルル八千代で恐竜王国

いつものフルル八千代に行ったら
こんなイベントに遭遇。

フルル恐竜王国だそうです。


恐竜の足跡の上を歩くと
ドスンドスン音が出ます。
これくらいならまぁ問題無し。


問題はコレ。
ブラキオサウルスに餌やり。
長い首が上から降りてきます(笑)

口の中から掃除機みたいな吸引音がして
柔らかくて小さいボールを2個上げます。

さすがにみんなビビってました。
ウチの息子は言わずもがな。
「手、食べたりしない?!」と半ベソ。

8月15日までやっているので
お子さんと一緒に行ってみて下さい。

Pocket

市川市動植物園横の大町公園ホタル鑑賞会

今年も絶賛、早い時期に始まり
あっという間に終わるホタル観賞会

市川市動植物園横にある公園にて
いつも通り8月初旬、つまり今週末まで。


入口にこんな案内板も立ってます。
例年より多かった気がしますが、ホタル。

最盛期を過ぎた状態とは言え、
やはりキレイなのでお勧めです。
無料イベントなので灯かりつけちゃダメだと散々書いてあっても懐中電灯やらホタル寄せの灯かりつけたり、フラッシュばっちりたいてインスタ映えを狙う民度の低い方が多数いる事だけは受け止める覚悟が必要ですが

ウチはそれまでに夕飯を済ませ・・・


遂に鬼太郎の夏ガチャをコンプリートです。
ガストや夢庵などすかいらーくグループで
絶賛ガチャガチャ出来ます。

数日前に夢庵でお子様セット頼んで1回、
泣きの1回で目玉おやじ、鬼太郎と当て。

そして今回はねずみ男が当たり。
あとは一反もめん&目目連!と願うも
鬼太郎がダブり・・・

どうして当たらないの(T T)と半ベソでしたが、
ナント先にやっていた小学生のお兄さんが
一反もめんをプレゼントしてくれました(大感謝)

代わりにその小学生のお兄さんは
鬼太郎が欲しいそうで「交換しよう!」と相成り。。
無事に交渉成立でございました。
感謝、感謝でございますm(_ _)m

5歳児は楽しい夏を過ごしております。

Pocket

鴨川シーワールドのコーラルメッセージ

前回訪れた時も気になっていましたが。
今回はトライしていました。


スクリーンに写っている3D・CG画像。
ココに自分でお絵かきした魚を映し出せる
という何ともナウでヤングな取り組み。

コーラルメッセージ、というそうです。

これが大人気ですね、子ども達には。
ウチの子も並んでトライ。


こんな風に指で自分の好きな色や
太さの模様を魚に入れていきます。

魚も種類があってカツオ、エイ、ニモと
選べるのがまた良いですね。
頑張って書き終わりますと・・・


こんな風にスクリーンに登場!
これは確かに子供は楽しめますね。
で、しばらくは他の魚たちと一緒に
回遊しているので「あ、ボクが書いた魚だ!」
みたいなノリです。So Good。

だいぶ息子も色々な事に挑戦したり
楽しむようになってきたなぁとしみじみ。

やっぱり鴨川シーワールド、良いですね。
お勧めです。

Pocket

サメとエイのタッチングプール

今回の鴨川シーワールドで最も
反応が良かったのがコレ。


http://www.kamogawa-seaworld.jp/event/eventinfo/ei.html

サメとエイのタッチングプール。
これにウチの息子は大喜び。


これ、確かに良かったです。
カワイイお姉さんにエイやサメの
種類を聞いて息子も「ほぅほぅ」と。

こういう触れる体験が出来るイベント、
実際に見ていて多いのが時間制。
予約取って、決まった時間だけが多くて。

ウチの息子は比較的ビビりなので
最初は怖いって時間掛かるんです。
でもコレは時間制限も全くないので、
ちょっとずつ触れるようになってくれました。

時間帯によっては餌やり体験も。
イカをバクバク食べてくれるので
面白いですよ。

8/31までやっているので、お勧めです。

Pocket

鴨川シーワールドのシャチパフォーマンスでズブ濡れになってみた

正月に息子は初めて行った鴨川シーワールド。
シャチパフォーマンスを見て感動したのか、

『今日は鴨シーに泊まる!』

と言い出したほどでした。
なので実際に泊まってみよう、と。


画像は今年1月の映像。
この位置でもちょっと水しぶきが来ます。

泊まりで行った感想としましては、
「シャチパフォーマンスで存分に濡れる事が出来る。」
でしょうか。子供は楽しんでました。
濡れてもすぐ隣の鴨川シーワールドホテル
行って着替えられますから(※チェックイン15時である点には注意)

ちなみにこのショーをご覧になってない方、
濡れるったって・・・と少々見くびっていると
それはそれは悲惨なショビレーヌです。


こんな感じになります。。

バケツでしばらく水ブッ掛けられているのと
何ら変わらない程の水しぶきが
シャチの尻尾から繰り出されます・・・しかも海水。。
※カッパ300円ケチってイスに座ってしまう若いカップルや若いお姉さん達がショー終了後、お気に入りの服やバッグ、ばっちり決めたメイクが大変な事になって悲惨な顔して暫く動けなくなってたり、「こんなズブ濡れでどうやって帰るんだよ!バスや電車乗れないだろーが!」なんてケンカしてます。カッパ買って濡れないよう必死にショーを楽しむか、立ち見席で優雅にショーを見るかどちらかにしましょう。

※こんな生ぬるいCM見て来るんでしょうけど。

そして実際に濡れて分かった事が1点。

「水が超冷たい!!!」

ウチの息子、カッパも着ないで
シャチのスプラッシュを受けて第一声が

「さっ、寒い~!お風呂入りたい~(震)」

と半べそになってました(大笑)
夏のこの時期でこれだけ冷たいってのは
かなりビックリでした、ハイ。


今回は前4列目で挑戦しました。
この辺りだとプールより目線が
上になるので見ていて迫力満点。

そんな訳で泊まりであれば一回くらい
ズブ濡れになるのも楽しいかも?しれません。

 

Pocket