Harry UP!!!

はりーはきんのバッジをてにいれた!

試合中に釣る以外意味ないのですが。

完全プライベートデーだったし、
明らかに「コレあるな」と思いまして。


通称”朗スケール”もクリアしました。
9年振りの公認50アップでした。
※9年前は手プルプルですって。可愛いなぁ。正直、今回は何とも思わなかったです。。


「この暑いのに面倒臭いな~」とか、
「次は55アップ以外持ってくるなよ!」とか。
ニヤニヤしながら朗さんに言われたのは内緒です(笑)


安定のダブルモーションにて。

ともあれ・・・
試合で釣らないと仕方ない、以上です。

Pocket

グランデな夜。

危ない会合に遂に新メンバーが。


違和感ないこの感じが素晴らしい(笑)
お土産まで頂戴してしまいました。
ありがとうございます。

会話の内容はココでは書けません・・・。

で、いつも通り・・・。


室内バーベキューが始まり・・・
※皿をひっくり返すだけです

いつも通り4人しかいないのに
6人前とか意味不明な事言いつつ
あんまり食べないこの人は・・・


タリーズコーヒーに移動したと思ったら
パンケーキとコーヒーのグランデサイズを
夜の秋葉原で楽しみ始めました。
反社会的勢力に見えてこういうものを可愛く食べだすから怖いw

隣のお兄さんの顔が全てを物語ってます。
お疲れ様でした。

Pocket

筑波山の男体山に登ってみました

しばしば霞ヶ浦水系で釣りをすると
「筑波山がハッキリ見えると風が吹く」
なんて言われたりしますよね。

そんな見るだけの筑波山。
車で麓まで行けばあとはケーブルカーか
ロープウェイで山頂まで行けちゃうお手軽さ。

http://www.mt-tsukuba.com/

僕らが千葉県民が目にする筑波山の
向かって左が男体山、右が女体山。
男体山の方が高く見えるけど実際は女体山の方が高いんですね、不思議。。

今回は風が強くてロープウェイは止まるかも?
という公式HPからお達しがあったので
男体山をケーブルカーで登りました。


ケーブルカーは結構急こう配で
ガタゴトガタゴト。
約8分で頂上へ。電車賃は往復1050円。

 


ビックリするのが気温。
この日はナント23℃!!!

チコちゃんに叱られる!で山の上が
涼しいのはどうしてかやってたなと
思い出す日本人が多数かと(笑)

ちなみに風が強いため画像のコマ展望台の
屋上デッキは閉鎖されて絶景は見られず。。。


こんな風景ショットでご勘弁を。
そして山頂から徒歩1分にある
紫峰杉なるものを見に。


こんな所をテクテク降りる事1分。


立派な杉の木がありました。
しっかしココがとにかく涼しい!

森の香りは死の香り~って
これまたチコちゃんに叱られる!で
やっていたなぁなんて思いだす
日本人がきっと多いと思います(笑)

登山する勇気はありませんが、
のんびり車とケーブルカーで
観光するには気持ち良いところでした。

もっと読む

Pocket

松屋製麺所

唐突に「筑波山登ってみたい」と妻から
リクエストを頂戴しまして。

ノープランで行ってみました。
だいたい自宅から2時間弱でしょうか。

で、適当に食事場所を探してたら
見つかったのがココ。


http://matsuyaseimenjo.co.jp/

松屋製麺所というラーメン屋さん。
この日は11時半到着でしたがまだ
お店はやっていました。


こじんまりとしたカウンター席が6つ。
ワクワクでございます。


私はチャーシューメン800円。
船橋の赤坂味一みたいなエグミはない、
とても上品な煮干しダシのラーメン。
じんわり系で美味しいですね。


奥様はしおラーメン600円。
こちらは見た目に反してごま油が
結構効いていてパンチのある味。
コレはコレで美味しい。

そしてどちらもピロピロの麺が
とても美味しかったです。

最近人気の傾向が強い無化調の
優しいラーメンです。

朝7時からやっているみたいなので
山登り前に軽い腹ごしらえも
アリかと思います。ご馳走様でした。

Pocket

お盆最終日。

ちゃんとお墓参りに。


祖父と祖母にご挨拶。
風ボーボーでお線香がファイヤーし
けっこうビビりました・・・。

ゲゲゲの鬼太郎でも戦争のお話を
取り扱ってましたし、お盆の時期と終戦が
重なるこの時期はちゃんとご挨拶しに
行かないとなぁと思います。

お盆最終日でしたが行けて良かったです。

Pocket