Harry UP!!!

残すはジャックポットストライカー。

別に見てる訳でもないのに。
どうしても揃えたいガチャガチャ。


4種類中3種類はガット。
残すはジャックポットストライカー。

まぁしかし当たらないので5歳児は
「どうして当たらないの~!」と。

簡単に思い通りにはならない世の中だと
ガチャガチャで勉強して頂きましょう(笑)
※でもそろそろ当たってくれないとお父さんのお財布の中身が・・・OTL

 

Pocket

スバルR2のバッテリーを交換

大したネタでもありませんが。。
車のバッテリーが上がりました。

その前兆が出ていたのでホームセンターに
買いに行く手前でコンビニにトイレ寄ったら止まりました(苦笑)

ホームセンターが歩いて5分くらいなので
事なきを得ましたが。


安定のボイジャーでしたが。
型番はご覧の通り40B19L。
この番号を控えておきます。


同じ型番のバッテリーを買います。
一番安いパナソニックのモノに。
5000円でお釣りが来ました。


こんな感じです。

バス釣りされている方ならご存知ですが、
外す時→マイナスから
付ける時→プラスから

これさえ出来ればOKOKです。
来年に軽は乗り換え予定なのですが、
タイヤ替えたり微妙な出費が・・・(泣)

Pocket

ダイワ ルアーボーイNo.29「フィッシング甲子園7」

良くもまぁこんな雑誌が出てきたモノです。


ナント1999年モノでございます。
当時、釣り具屋さんで無料配布されていた
ダイワさんの雑誌。確か3か月に1度だったはず。

約20年前のザ・フィッシングでやっていた
「フィッシング甲子園7」に私が出たという
話は読者様も何となくご存知かと。

そんな当時を物語る雑誌をなぜが突然、
ウチの父親が「強烈なモノが出てきた」と(笑)

どうやら同年、亡くなった祖母が孫の勇姿を
病床のためテレビでは見られず、
父親がこれを渡したそうで。
それが残っていたそうな。おおっ。


ちょっとズームイン。怒られないか少々不安。
MCは大仁田厚さん、吉積健司さん、
そして現ジャッカルCEOの小野俊郎さん。

どこにハリーがいるか分かりましたか?(笑)


目つぶってます、私(笑)
若奥様にはたまらないワンショットかと。

さりげなく上に写っているのは〇SPさんに
お勤めされておりながらヘラブナの業界では
圧倒的な強さを誇る太田君が写ってます。
(※ココまで全てご本人様の許可なく載せております笑)

そんな訳でかれこれ20年経ちましたが
変わらずバス釣りを楽しめているのは良い事です。

それはさておき、裏表紙で最後は時代を
読者様と感じたいと思います。


20年前でこれですよ。
最高のリールでした。

Pocket

びっくり恐竜のたまご、その後。

水に入れてから約48時間後。
うぉ!と息子共々、声が出てしまいました。


声出ちゃうでしょう?(笑)
リアル”ドラえもんのび太の恐竜”ですよコレ。。

ピューイピューイ泣き出すんじゃないかと
ビックリしました・・・朝起きて見て。

まだまだ大きくなる?みたいなので、
しばらく水に漬けておきたいと思います。

Pocket

西湖漁協がブラックバス漁業権を2023年に返上予定

池の水ぜんぶ抜くに感化されたのでしょうか。
西湖漁協がバスの漁業権を返上との報道が。


https://www.sannichi.co.jp/article/2018/09/09/00296185

どうやら絶滅したと思ってたら見つかった
クニマスを保護していくのが目的で
バスを駆除していこうとなったとか。

うーん、意味不明です。

論理的に考えればクニマスやヒメマスは
今風に言えば国内外来種とか移入種です。
田沢湖でしたっけ?秋田県の。

バスと変わらない”元々西湖には居ない魚”です。
ヒメマスはバンバン放流してますけどそれとクニマスって生息域被ったり問題ないのか甚だ疑問です

しかもかれこれ何十年一緒に居たのでしょう?
絶滅したと思われてたクニマスとバスって。

・・・と真面目に語っても無駄な訳です。
漁協のお偉いさん達が決めたのですから。

世界遺産の関係もあってなのか?
近々ではエンジン禁止に踏み切ったりと
明らかにバス釣りには逆風吹き荒れていましたが。

それより個人的に気になるのは
“バスを駆除”することにした点。

ただ漁業権を返上するだけなら理解は出来ます。

漁業権って設定すると放流等増やす努力を
色々しなきゃならないはずですから、
ハッキリ言って面倒くさいのも事実。

その労力と予算に対して、
遊漁料など入ってくるお金が
割に合わないのであれば致し方なし。

ですが記事には「駆除に転換する」と。

しばしばボヤいてますがココ最近の
駆除イコールお金になる、という図式。
やっぱりココな気がします。

お金を稼げたり貰える”駆除の仕組み”が
チラついてならないです。

駆除でもしお金が入るようであるならば
その金額と使い道は注視すべきですし、
またクニマスを増やすという大義名分で
バスを駆除するのであればバスを駆除した
数字に対してクニマスがどれだけ増えたか?
その数値をデータできっちり出して頂きたいものです。

・・・絶対にうやむやになるんでしょうけどね。

理詰めで話が通じないのが今のご時世です。

Pocket