Harry UP!!!

ルアーは投げてます

9月10月の忙しい時期を乗り越えて
たまに30分程ルアー投げたりはしてます。

釣れませんけど・・・


ヒロ斎藤の記事に影響されてるのはトップシークレットです。。

何でも使ってみてどう感じるか?
ボートで使えそうか?試合で使えそうか?
色々ルアーの泳ぎ見て、うーんうーんと
唸っているとあっという間に日が暮れ終了。

でもこの時間が超大事だと思ってます。
スイムジグの良さ、相変わらず不明。

とか何とか言ってますけど買ったのが
5gのビークロールスイマーだったので
そもそも早巻きには向いてなかったという
超初歩的ミスだったのは内緒です・・・
だって7g売ってなかったんだもん。。

Pocket

安定の大町ありのみコースへ

ココ連日、土日お仕事が多いので。。
お外出たくて仕方ない5歳児と。


怖い~!無理~!止める~!!とビビるも、
戻れない旨を伝えるとしぶしぶクリア。
で、「もう一回やろーっと♪」ですって。
ホント気分屋だな、コヤツは・・・。


そろそろ濡れると危険な時期ですが。
果敢にチャレンジしておりました。

いよいよ寒くなってきました。

Pocket

AbemaTV WORLD CHALLENGE リーグA 第2戦(2日目)

注目の琵琶湖戦最終日が放送に。

https://abema.tv/channels/fishing/slots/9MiUg8Tv52hkT1

やっぱり琵琶湖はすごいですね。
スケールがまるで違います。

それでも注目すべきはそれぞれが
全く異なる釣り方、スタイルで釣りをして
全員が良い魚釣ってきている点。
琵琶湖のポテンシャルを感じさせられました。


この杭・・・超懐かしい。

1週間は視聴出来ますので良かったら是非。

Pocket

LaQ(ラキュー)

お父さんにはサッパリ分かりません。


ラキューなるパズル。
保育園でみんなやっています。

で、ウチの5歳児も夢中になってます。

コレ、あまりにもパーツが小さくて
もう36歳児にはギブアップ・・・。
画像はサメパペットだそうです。

作り方が分からないと「ちょっと見て~!」
と言われるのですが正直無理(笑)

今の子供たちって凄いですね。。

Pocket

ババスラっぽい?#956

ウチの父親がお気に入りで
ババスラみたいなこの色見つけたら買って!と言うのがコレ。


すっごい色してますね・・・
確かにババスラっぽいカラー。

#956という番手になるようです。
元カノのHPで確認しますと限定の模様。

今更ながら20本入りじゃないんだ、とか。
ゲーリー=20本入1500円コースって思うのはもう昭和な世代なのでしょうか

スーパーグラブのボリューム感って
今更ながら良いですね。

すぐにホグ系やパドル系投げたくなるので
こういうのは郷に従って投げてみますかね。

Pocket