Harry UP!!!

小さなバスボートのストレージ問題。

スナガのイーグル150に乗り換えて
驚いたのがストレージです。


さすが国産バスボート!
ストレージが沢山あるじゃん!!
と、最初はウハウハしてました。

・・・しかし。

実際使うと分かるのですが、
「所詮小さな船の小さなストレージ」
なのです(笑)

もうね、何も入らないんです。
これにはホント絶望でした。。

タックルボックスやフェンダーを
そのまま入れられるような幅がない(苦笑)
※「このクラスの船のストレージはマーカーブイくらいしか入る気がしなかった」by鬼形専務のチャンピオンミーン乗ってた頃の経験談


ミーン乗りの方々にアドバイスを乞い、
結局私もこういうバッカンを
外に出しっぱなしにするスタイルに。

ロッド置く所のストレージを
いちいち開けるのも億劫なんですよ。

そんな訳で小さめのバスボートを買う方は
収納関係は苦労しますので覚悟しましょう。

Pocket

4月下旬 印旛沼

ブラックバスが釣りたい。
ただその一心でした(笑)


いのいちばんに出船です。
朗さんに「早ぇーな」と言われる。


朝の時点で水温17℃。
当日のお天気はこんな具合
前日が北風爆風だったので、
影響の少ないだろうエリアから見る。

どこもガマがニョキニョキしていて、
2週間で浦島太郎状態(笑)

1カ所、珍しく水面にシラウオが
スイスイと泳ぐエリアがあって。
この辺は魚っ気があるのかな?
なんて思いながらスピナーベイトを
枯れガマの根に当ててヒラを
打った途端に水面でモワンとバイト。


この前巻き替えたハイピッチャーにて。
サイズは800~とか?
スポーン云々関係なさそうな綺麗な魚体。

ロッドはカスミのままで間違えてWSC65M+。
まだ時期的にはWSC65MHで良い気がします。

それからも巻きながら色々見るも
朝のお駄賃だったかなという感じ。

普段やらないようなエリアを見てると
季節的にはまだ早い位置で
アタリだか何だか怪しいバイト。


700くらいでしょうか。
直後にまたすぐ。


どちらも700くらい。

何か…アレっぽいなと思い、
ここからひたすら巻き物や
スイムジグで「2キロ~!」と
3時間くらいやるも、無。

スポーンの遅いエリアで最後、
軽く触ると魚雷発射の後にコレ。


やっぱりキロない。
肛門腫れ気味だけど1回はたいてる?
この後も2回くらいバイトありました。

1日やりましたが全然正解に辿り着かず終了。

まだ今年キロフィッシュ釣ってない事には
絶対に触れないで下さい。

―本日のタックルー

ロッド:ワイルドサイドWSC65M+(レジットデザイン)
リール:アルファスSV+KTFスプール
ライン:フロロカーボン14lb
ルアー:ハイピッチャー1/2oz

ロッド:ワイルドサイドWSC610MH(レジットデザイン)
リール:KTFアルファスフィネス
ライン:フロロカーボン16lb
ルアー:ドライブビーバー5gジカリグ

ロッド:ワイルドサイドWSC72H(レジットデザイン)
リール:SSSV103SH
ライン:フロロカーボン20lb
ルアー:パドリンビーバー8.8gテキサスリグ

偏光サングラス:αサイト・シューティングレッド(メガネの坂本)

Pocket

ピンと来ない印旛沼。

先週は霞ヶ浦でコテンパンにされ、
癒してもらうべく早起きして印旛沼へ。


ハァハァしながら釣り始めると、
私の頭の中と同じタックルが。


バネ出ちゃってました(笑)

おバカな話はさておきまして、
一生懸命やってバスは4本。

でもサイズが全部キロない。
何かズレてるんですよ。ピンと来ない。


トドメはこの子でした。。
でも時期としては魚に触れる季節ですね。

釣ってる人は良い魚釣ってますし。

詳細は追って後日。

Pocket

スカート、脱げる。

いかがわしい話ではないのでご安心を。


エコのハイピッチャー1/2oz、
使ってる最中にスカート脱げました。。
タイイングの糸が解けたみたいです。


似たようなカラーのスカートを
買ってきましたので履かせます。


ちゃんとワイヤーで巻き巻き。
これで無問題です。

余談ですが…
このラバーの色は初めて釣った
スピナーベイトのカラーです。
バイブラシャフトのこの色でした。

30年前の話です、トホホ。

Pocket

ビーブル、折ーれる。

NAB21の試合でほぼ初めて使った、
ボトムアップさんのビーブル。


1尾目を釣ったら折れました。
別に魚釣れたから良いんですけどね。
良く折れる話は各方面から耳にしてます。
※D〇ーンの比じゃない折れっぷりだとか何とか


で、新品を再購入。
お値段1815円ですよ、お客さん。
とん平でまだ見ぬ上ロース定食が頼めますよ>各位

アームの間を通ってる
特徴的なスプリッターによる
横揺れはとても魅力的です。
ブルブル感が強めで使い心地GOOD。
チャターっぽさもあって好み。

後はトレーラーフック付けても
綺麗に泳いでくれるのが好印象。
トレーラーフック付けたハ〇ピッチャー、すぐバランス崩して曲がって泳ぎません?

でもパラガマで使うと枯葉やゴミが
絡んで泳がなくなるリスクも高め。

泳ぐレンジも3/8ozにして深めなので、
オープンな場所の方が得意かも。

全然売ってないとこれまた噂の
エコハ〇ピッチャーが我が家に
鬼のような数が存在するので、
ビーブルじゃなくても良いやと
思える日が来ると良いのですが、果たして。

Pocket