鬼太郎が居る天神通り
調布駅から布田天神社に向かう途中、
必ず通るであろう商店街。
あちらこちらに妖怪が居ます。
ぬりかべとか・・・
ねこ娘とか、いったんもめんとか。
勿論、鬼太郎やねずみ男もいます。
妖怪探しながらブラブラ歩くのも
ナカナカ楽しいし何よりこの通りの
パン屋さん、すごくおいしくてびっくりしました。
※確かオーロールだったかな
良かったら行ってみて下さい。
うちはまた近々行くことになりそうです。
印旛沼のバス釣りブログ
調布駅から布田天神社に向かう途中、
必ず通るであろう商店街。
あちらこちらに妖怪が居ます。
ぬりかべとか・・・
ねこ娘とか、いったんもめんとか。
勿論、鬼太郎やねずみ男もいます。
妖怪探しながらブラブラ歩くのも
ナカナカ楽しいし何よりこの通りの
パン屋さん、すごくおいしくてびっくりしました。
※確かオーロールだったかな
良かったら行ってみて下さい。
うちはまた近々行くことになりそうです。
2月~3月にトレーラー車検があります。
なので灯火関係をチェック。
とは言っても2年前にLED化したので、
しばらくは大丈夫でしょうと思ったら。
ゲッ!
まさかのナンバー灯がダメ。
3発あるLED球のうち真ん中が×。
LEDは1個でも切れてたら基本的には
車検に通らないとされているので、
これは見て見ぬふりは出来ず。
多分、同じだろってヤツをネットで購入。
そして交換しました。
今度はダイジョーVです。
これで一安心でございます。
こういう事象に遭遇してしまうと
サイドのポジションランプも
予備を買っておこうかと思案中。
今年も遂に出ましたね。
今年もルールや日程が掲載。
内容しっかり確認中です。
千葉チャプターの日程もこんな具合に。
また皆さん足を運んで頂けたら幸いです。
ちなみにモザイク入れたのは私の
住所やら携帯番号やら載ってるためです(笑)
愛しの若奥様のために載せようか
3秒ほど悩んだのは秘密です。。
選手としても準備を整えなくては。
夕マズメにちょっと見に行きました。
大石に着くまでに、
「漕艇場だ~」「ハワイだ~」
「広瀬だ~」「長崎だ~」
なんて独り言をボヤいてました。
そして大石から富士山見る前に
鵜の島に懐かしさを覚えたり(笑)
ボンヤリ眺めていると思い出す事多数。
河口湖と言えばI川さん勝ったなぁとか。
その次の試合はけいいち船頭が勝ったなぁとか。
どちらも15年前っスよ、どうしましょう?(汗)
それはさておきまして。
河口湖駅、河口湖周辺とまぁ観光客だらけ。
相当潤ってるでしょうね、地域は。
・・・凄い時代です。