あるうちに買っとけ、エコハイピッチャー。
欲しかった色をガット。
とか何とか言いつつ本音言いますと
白いスピナベは好きではありません(笑)
別に論理的に説明は出来ずむしろ
生理的に受け付けないんですよね。←重症
でも改めて今年はちょっとした
違いで魚の反応が変わる事に沢山
直面出来たので妥協しちゃイカンな、と。
これで完璧です・・・3/8ozは。
印旛沼のバス釣りブログ
欲しかった色をガット。
とか何とか言いつつ本音言いますと
白いスピナベは好きではありません(笑)
別に論理的に説明は出来ずむしろ
生理的に受け付けないんですよね。←重症
でも改めて今年はちょっとした
違いで魚の反応が変わる事に沢山
直面出来たので妥協しちゃイカンな、と。
これで完璧です・・・3/8ozは。
今年はとにかく雨が多かった関東。
そして台風による大増水。
印旛沼水系は浅いのでその影響は
結構顕著に表れています。
シャロ―に泥が堆積してる所も。
流れが当たらない所はこうやって
このまま埋まってしまうのでしょうかね。
元々浅い場所だったのですが。
結構個人的にはショッキングな光景。
仕方ないんですけどね・・・。
カブトムシいませんけど。
バッタでワクワクするそうです。
イナゴが3匹ほど取れてご機嫌。
「イナゴって仮面ライダーそっくりだよね」
と言ったらそうかな?と言われちゃいました・・・
終わったら今度は釣り。
スピナーベイト20投くらいして終了。
相変わらず「いつになったら釣れるの?」
と根性ない発言が目立つので、
『あと500投!』
とスパルタ教育しておきました。
来年の夏くらいにはバス釣れると良いですね、彼に。
我ながらアホやなぁと思う景色。
エコのハイピッチャーがこの度、
久しぶりに出荷になってたので
数個抑えたのですが。
在庫確認してから買うべきでした(汗)
欲しい色が無かったのもありますが。
とりあえず一生分ありそうだ、と覚えておきたいと思います。
※但し画像は3/8ozのみです♪