Harry UP!!!

3割うまい!!ぎょうざの満州。

埼玉に行ったら絶対買ってやろうと
企んでいたのがコレ。


ぎょうざの満州
埼玉県民の方のソウルフード的な?存在。
気になっていたんですよ。。

実際に焼いてみました。


我ながらパーペキですね、若奥様。
焼くのは意外と難しめでした。
というのも結構皮が厚いんですよね。
だから焼き加減が悩みどころ。


食べた感想。3割以上旨いですよコレ!
特徴は先にも申し上げた通りまず
皮が厚めなのでモッチモチ。
水餃子みたいな独特の皮がまず美味。

で、中の餡は比較的軽めの味付け。
野菜は大きめにカットされているので
食感も良いので皮に負けてないし、
野菜の甘さが出ていておいしい。

あとは皮が厚いのもあってか、
中の餡のジューシーさがしっかり
閉じ込められていて噛むとジュワリ。

個人的にはかなり好印象。
家族もみんな美味しい!と好評。

また埼玉行く用事があれば買います。
お取り寄せも出来るみたいです。

Pocket

想定外の出費の模様。

ピットイン中のボート。
まさかのトレーラーでいきなりアウト。


両方ともシールが切れてグリスほぼ空。。


片側はベアリングが逝ってます、と。

そんな長距離走らないのですが。。
悲しい現実が待っていました。

この後、エンジンやらですから
正直恐怖心でいっぱいです(泣)

バス釣りって怖いですね・・・

Pocket

港を望む。

仕事で地元の海へ。


行徳港へ久しぶりに来ました。
今は展望デッキもあってこんな具合に
海を眺められるんですね。

遠くには富士山も見えました。

船預けてる時期から少しだけ
海釣り行こうかなと浮気心が芽生えます。

ただいかんせん結構お金掛かるので
そこが正直ネックです。
海釣り、お金掛かりますよ・・・

とりあえずボートの整備代やら
来年のトレーラー車検、船検などの
費用の概算がある程度出たら
考えようかなと思います・・・。

Pocket

ワイルドサイド・ピュアグラスロッドの設計の狙い【北大祐×鬼形毅】

釣り人社さん主催のイベント。
DVD「THE CRANKER」購入者特典で
北プロ・鬼形プロのお二人のトークライブが
先日行われました。

その模様がYoutubeにてアップされてます。

全部で5本上がっています。

クランキングにおけるピュアグラスロッドの優位性1
クランキングにおけるピュアグラスロッドの優位性2
ワイルドサイド・ピュアグラスロッドの設計の狙い
クランキングに適したリールの選び方
北大祐流クランキング用ラインの選び方


個人的に面白くてお勧めなのは
①、③のトーク内容ですかね。
上に貼ったのは③です。

感覚的な世界を求める北プロに対し
その感覚を理解し、理詰めで具体化
出来る鬼形プロのモノ作り。

ココがレジットデザインの凄さだと
感じ取れるのではないかと思います。
私自身そこに惚れて今に至ります。

既にピュアグラスロッドを導入されて
釣れるようになったと感じた方は勿論、
まだこれからグラスの導入を検討されてる
方も是非ともチェックして頂きたいですね。

お時間ある時に宜しければ御覧下さい。

 

Pocket

講習2日目。

朝9時~5時まで前日はミッチリ。
くたびれてますが2日目です。
無事に250円パーキングに入れられました。


この画像を見て違和感を感じる方は
私と同じお仕事関係の方かと思われます。
これとある消防署兼防災展示ホールなんですけど(白目)

腰バッキバキですけど。。
今日の講義は結構面白くて。
NHKラジオの気象予報士のお姉さん
来てくれてやっぱり年上女子って良いな
非常に勉強になりました。

それはさておき。

17時40分から試験って遅すぎやしませんかね。。
全体的には60代以上が半分以上を占めてるので
ちょっとハードすぎる気がしなくもないです。

釣り具屋さんに寄れずに帰る事になりそうです。トホホ。

Pocket