Harry UP!!!

雑な合格通知。

真面目に講習に行ってきた先週末。
最後は試験もありましたので。
※いつもの先輩には違反者講習行ってたんだろ♪とか言われたい放題でしたw


合格はしたみたいですけど。
点数出ないんかいな、とガッカリ。
雑な感じは否めず。

民間資格なのでそこまで正直
試験は難しくなかったです。

コレを取って何かが出来るように
なる訳でもないので、そこら辺はこれから。

ギックリ腰元年。
今取れる資格は取っておこう、
そんな感じです。

Pocket

2020年印旛沼・佐倉花火フェスタは早くも中止が決定。

ちょっとビックリなニュースが。
毎年8月頭の土曜日で開催されている
印旛沼の花火大会「佐倉花火フェスタ」ですが。

何と今の時点で来年2020年は中止との事。


https://www.city.sakura.lg.jp/sakura/hanabi/010info/index.htm#la1

何とも早い決断ですね。

中止の理由に至った経緯を読むと
「東京オリンピックで警備員が確保出来ない」
とのことです。なるほど。

台風の影響も少なからずあったかもですが。
この辺の意思決定の速さは素晴らしい。

なお再来年2021年にはまたやります、と。

オリンピックの余波って色んな所に
出るものだなぁとしみじみです。。

Pocket

静かな週末。

先週お休みゼロで生きてきたので、
さすがに日曜日は大人しく。

公園でのんびりと若奥様を眺めつつ
子供と遊んだりしておりました。

キックボードに上手に乗るように
なった姿を見て感心してましたが。
何を血迷ったのか手を放して乗ろうと
して即ひっくり返りおデコにデカい
タンコブ作って帰宅となりました。。。

派手じゃなくていいんです。
地味にやりなさいと息子には伝えました。

 

 

Pocket

遅いメンテナンス。

リールもそろそろやりたいのですが。
その前にお家の家電のメンテナンス。


今年はいまだに暖かいので、
扇風機しまうタイミングも困りましたね。

バラしてみるとまぁ埃だらけ。
こういうのをまずはキレイに。

こういうのに手を入れてると
私のボートは果たして・・・と
心配ダ―マンになっちゃう37歳児です。。
※心配ダーマンが分からない方はおぼっちゃまくん参照

 

 

Pocket

メイホーのフックケースを一目で判別する工夫。

かなり地味な作業ですが。
ささやかな悩みがありました。


フックの収納は私個人的にはもう
メイホーさんのフックケース1択。

なのですが。
これ、どれに何を入れたか一目で
判別できないんですよね。コレだと。

なのでこんな工夫を。


リミットは赤いパッケージなので
横を赤くマッキーで横をヌリヌリ。


インフィニは黄色のパッケージなので
横を黄色く横をヌリヌリ。


こうすれば一目で分かります。
魚釣ったら必ずフック交換する人なので
これでどのフックか探すストレスが解消。

コレ思いついたのはですね。。

その昔、バサー誌でアイアン横山さんが
鉛シンカーのウェイトを一目で判別すべく
シンカーのホール部分を赤とか黄色とか
塗っていたのをふと思い出したのが
キッカケだったりします。

・・・ってそんな話、覚えてる方も少ないですよね。。

 

 

Pocket