Harry UP!!!

電動トリム不調問題。

エンジンが無事に見つかりましたが、
どうも電動トリムの調子が悪い。

モーターも変な音がしており、
一度ボート屋さんに持って行って
オーバーホールして貰った方が
良さそうな印象。

そして問題がもう1点。
そもそもトリム上下させていると
スイッチが入らなくなる症状。

スイッチ?リレー??
色々お試ししていたら1つ、
明らかにおかしい所が。


これ、リレーの電源ケーブルに
噛ませてある25Aヒューズです。
どうもコイツが挙動不審。

これを外してあげると上下は
とりあえず常にスイッチが入る。

これを噛ませて上下してると
モーター、リレー、そしてこの
25Aヒューズと全てが熱を持ち始める。
触れないくらいチンチンです。

そもそも25Aのヒューズが要るか?
それも疑問なので今回はコレを外し
使ってみる事にします。

ただモーターの異音は明らかなので
バラして貰わなきゃダメそうです。

このパンサーの電動トリムって
本当に具合悪くてダメですね・・・。

 

Pocket

印旛沼の魚たち ―カワヒガイ―

過去の写真まで整理し始める38歳児。

何とも思っていなかった
1枚の写真に違和感を覚える。


こんな婚姻色が出る魚居たっけ、と。
考えてみたらクチボソじゃない。

図鑑で調べたらどうやら「カワヒガイ」。

http://zakonomizube.web.fc2.com/fish/kawahigai.html

クチボソと似たような生息域みたいで
婚姻色が出なかったらクチボソかな?
なんてスルーしちゃいそうですよね。

色んな魚がなんだかんだで
印旛沼にはいるものだなぁとしみじみ。

ヒガイカラーのルアーってあんまり
聞いた事ないような、そういえば。
美しさと淡水魚らしい素朴さを
兼ね備えた良い色だと思うのですが。。

Pocket

スーパードンキーコングな週末。

相変わらず良く分からないゲームに
食いつき始める7歳児。


これ、リアルタイムでやってません。
スーパードンキーコングというソフト。
スーパーファミコンミニに収録。

やってみると子供向けな味付け。

お父さん的にはそろそろ聖剣伝説2や
FF6をやりたいのが本音です。。

Pocket

ディディディディケーイド。

息子がダブったからあげる、と。


何に使うカードなのか不明ですが、
仮面ライダーディケイドのカード。
個人的には結構嬉しいです(笑)

リアルタイムで見ていたライダーは
仮面ライダーブラックですけど。
平成ライダーではやはりこの
仮面ライダーディケイドがブッチギリで
面白いなと思います。

東映Youtubeオフィシャルはじめ、
東映特撮ニコニコおふぃしゃるで
仮面ライダー関係は楽しめるので
けっこうお家時間を楽しめてたりします。

 

 

Pocket

NAB21第3戦も中止に。

残念ですが今の現状では厳しいですね。


https://nab-21.com/blog/nab21/info/1954.html

NAB21第3戦も中止に。
残念ですが緊急事態宣言が伸びたので、
こればかりは仕方ありませんね。
延期日も未定。

14日にもしかしたら地域によっては
解除になるかも?みたいな匂わせ方で
世間を期待させておりますが。

こんな事続けていたら世の中の
企業が冗談抜きで枯れてしまいます。

まずはマスクや消毒液が行き渡り
どこのお店も会社も家庭もインフラ整備が
整うのがまずは必要ですよね。

それからコロナとどう向き合うのか。

普段通りの生活の中にコロナ対策を
しっかりと取り入れる指針を偉い人が
きっちり指導していく。

そんな流れにしないと早々には
収束はしないし、再生回数を基準に
生活を戻していくべきじゃないかなと
オジサンは思うのですが、果たして。。

 

Pocket