ヤマハF70Aプロペラ交換のソケット。
先日、予備ステンペラの話をしましたが。
その際にソケットも購入しました。
ソケットは22mmが適合。
ボート屋さんに教わって買いました。
意外とソケットのセットにも
22mmって入ってないんですよね。
だいたい19mm、21mmのラインナップ。
船に積んでおくと安心です。
印旛沼のバス釣りブログ
先日、予備ステンペラの話をしましたが。
その際にソケットも購入しました。
ソケットは22mmが適合。
ボート屋さんに教わって買いました。
意外とソケットのセットにも
22mmって入ってないんですよね。
だいたい19mm、21mmのラインナップ。
船に積んでおくと安心です。
スナガのイーグル150に乗り換えて
驚いたのがストレージです。
さすが国産バスボート!
ストレージが沢山あるじゃん!!
と、最初はウハウハしてました。
・・・しかし。
実際使うと分かるのですが、
「所詮小さな船の小さなストレージ」
なのです(笑)
もうね、何も入らないんです。
これにはホント絶望でした。。
タックルボックスやフェンダーを
そのまま入れられるような幅がない(苦笑)
※「このクラスの船のストレージはマーカーブイくらいしか入る気がしなかった」by鬼形専務のチャンピオンミーン乗ってた頃の経験談
ミーン乗りの方々にアドバイスを乞い、
結局私もこういうバッカンを
外に出しっぱなしにするスタイルに。
ロッド置く所のストレージを
いちいち開けるのも億劫なんですよ。
そんな訳で小さめのバスボートを買う方は
収納関係は苦労しますので覚悟しましょう。
ブラックバスが釣りたい。
ただその一心でした(笑)
いのいちばんに出船です。
朗さんに「早ぇーな」と言われる。
朝の時点で水温17℃。
当日のお天気はこんな具合。
前日が北風爆風だったので、
影響の少ないだろうエリアから見る。
どこもガマがニョキニョキしていて、
2週間で浦島太郎状態(笑)
1カ所、珍しく水面にシラウオが
スイスイと泳ぐエリアがあって。
この辺は魚っ気があるのかな?
なんて思いながらスピナーベイトを
枯れガマの根に当ててヒラを
打った途端に水面でモワンとバイト。
この前巻き替えたハイピッチャーにて。
サイズは800~とか?
スポーン云々関係なさそうな綺麗な魚体。
ロッドはカスミのままで間違えてWSC65M+。
まだ時期的にはWSC65MHで良い気がします。
それからも巻きながら色々見るも
朝のお駄賃だったかなという感じ。
普段やらないようなエリアを見てると
季節的にはまだ早い位置で
アタリだか何だか怪しいバイト。
700くらいでしょうか。
直後にまたすぐ。
どちらも700くらい。
何か…アレっぽいなと思い、
ここからひたすら巻き物や
スイムジグで「2キロ~!」と
3時間くらいやるも、無。
スポーンの遅いエリアで最後、
軽く触ると魚雷発射の後にコレ。
やっぱりキロない。
肛門腫れ気味だけど1回はたいてる?
この後も2回くらいバイトありました。
1日やりましたが全然正解に辿り着かず終了。
まだ今年キロフィッシュ釣ってない事には
絶対に触れないで下さい。
―本日のタックルー
ロッド:ワイルドサイドWSC65M+(レジットデザイン)
リール:アルファスSV+KTFスプール
ライン:フロロカーボン14lb
ルアー:ハイピッチャー1/2oz
ロッド:ワイルドサイドWSC610MH(レジットデザイン)
リール:KTFアルファスフィネス
ライン:フロロカーボン16lb
ルアー:ドライブビーバー5gジカリグ
ロッド:ワイルドサイドWSC72H(レジットデザイン)
リール:SSSV103SH
ライン:フロロカーボン20lb
ルアー:パドリンビーバー8.8gテキサスリグ
偏光サングラス:αサイト・シューティングレッド(メガネの坂本)
先週は霞ヶ浦でコテンパンにされ、
癒してもらうべく早起きして印旛沼へ。
ハァハァしながら釣り始めると、
私の頭の中と同じタックルが。
バネ出ちゃってました(笑)
おバカな話はさておきまして、
一生懸命やってバスは4本。
でもサイズが全部キロない。
何かズレてるんですよ。ピンと来ない。
トドメはこの子でした。。
でも時期としては魚に触れる季節ですね。
釣ってる人は良い魚釣ってますし。
詳細は追って後日。
いかがわしい話ではないのでご安心を。
エコのハイピッチャー1/2oz、
使ってる最中にスカート脱げました。。
タイイングの糸が解けたみたいです。
似たようなカラーのスカートを
買ってきましたので履かせます。
ちゃんとワイヤーで巻き巻き。
これで無問題です。
余談ですが…
このラバーの色は初めて釣った
スピナーベイトのカラーです。
バイブラシャフトのこの色でした。
30年前の話です、トホホ。