Harry UP!!!

右巻き特訓中とPR100。

仕事終わりの一振りはしています。
今はこんな事にまたチャレンジ中。


そうです、右巻きです(笑)
前にピクシーの右巻きで挑戦してたら
なぜかkk氏に持って行かれそのままに…

今回は気持ちが入るようにリールも新調。

ダイワから出たPR100というリール。
どうですか、このやる気具合。
※って新品でお値段4000円ちょいなのは触れないでおいて下さいw

時代の進化を感じつつ、
自分の右巻きモードがヘッポコなのを
目の当たりにしつつしばらく
オカッパリではこの体制で頑張ります。

 

Pocket

関東Bブロック大会が10/31→11/14に変更。

題名で話は全て完了していますが。
新利根川にて10月31日(日)開催予定でした
関東Bブロック大会が日程変更です。

11月14日(日)に開催となります。

https://www.jbnbc.jp/infomation/index.php?mode=permlink&uid=3735

今年も不透明感が強い1年ですね。
ある程度は想定してましたが
むしろオリンピックがあるが故に
去年より不透明感が強くなる気がします。

出来る事を出来る範囲で、無理なく取り組みましょう。

 

 

Pocket

NAB21第3戦は6/20→11/7に変更。

先日、延期が発表されていましたが
日程が確定していました。


https://nab-21.com/blog/nab21/info/2098.html

11月7日に変更になっています。
いよいよ後ろまで延ばしきった感が。

もう日にちないですね、さすがに(苦笑)

ちょっと今月は仕事が土日ミッチリなので
延期じゃなかったら出られなかったと思います。

のんびりやりましょう。

 

Pocket

ショッカータワーな週末。

かれこれ4日掛かってますが…
ついにココまできました。


仮面ライダー倶楽部の最終ステージ、
ショッカータワーその7です。

ゲルショッカー首領を無事にやっつけまして…


感動のフィナーレです。
…ってこれだけでエンディングは終了(笑)
何たるク◎ゲーでしょう。。

ただ、息子も私に散々言われながら
何とかクリアしたので達成感はあった模様。
(※とにかく敵と戦うな!とアドバイスしても積極的に戦いイカデビル出現で白目になられても困るんですが)

もう一生やらなくていいゲームかと。。

Pocket

ホットショットJrな土曜日。

ご存知ない方からすると「???」ですよね。


ミニ四駆です。私、ドンピシャ世代。
実は3年前のクリスマスに息子にあげてます。

当時5歳児でしたが反応は薄め。
ですが先日「またミニ四駆作りたい」
と言い出したのでお家時間を楽しむべく購入。

ホットショットJrです。


今回は息子に自分でやらせました。
難しい所はお父さんが口出し手出しまして。


良いですよね!ホットショットJr。
ミニ四駆の元祖ですからね、コレ。
※正確には先に出荷されたのはホーネットJrですがそこら辺は割愛。


前回作った30周年記念モデルのエンペラー
並べるとココロ踊りますよね。最高。

ココまで来ると次はアバンテか?
いや、ホットショットJrを操っていた
タンクロー君と同じくバーニングサン!?

いや、エンペラー持ってるんだから
次はスーパーエンペラー行くでしょ!
なんて妄想が広がるばかりです。

※ダッシュ四駆郎知らない世代の読者様、スミマセン。

Pocket