Harry UP!!!

マーキュリー2スト船外機30ELH、復活。

やっと直ったと思われるエンジン。
調子を見てきました。


デッドスローでも異常なし。
プレーニングで長距離回しても異常なし。

やっとこさ釣りが出来そうです。
直してくれたトップマリンさんに感謝。

釣果ですか?聞かないで下さい…アレ魚居るんですか?(泣)

Pocket

仮面ライダーのディフォルメクスとワーコレが好き。

親子で楽しく仮面ライダーが好きですが、
お父さんは最近コレにハマってます。


このディフォルメクスシリーズや
ワールドコレクタブルフィギュアが可愛くて。
最近ディケイドが仲間に入りまして
かなりテンションが上がっています。

中古品の総合ショップだと釣り具以外に
こういうフィギュアもあるので寄り道して
目が合うと買ってしまったり。

無駄にお金はなくなるし、
息子に奪われそうになるし。
困ったものです(笑)

 

 

Pocket

ジョブチューンで紹介されたローソンのトケコロ。

息子も大好きなTV番組ジョブチューン。
※一番好きなのは何だコレミステリーw

ランキング形式で人気の商品を料理人が
合格か不合格かジャッジする企画。
こんなご時世ですし身近な商品を見て
「コレ食べたい!」って一緒に買いに行く。


これがローソンのトケコロ、税込み160円。
お値段は高めですね。
このコロッケが料理人が全員合格の
いわゆる「満場一致」でした。


中はその名の通りトロっと溶けるような
舌触りで非常に美味しいです。
少しスパイスも効かせてありましたが
息子も「合格!」と言ってました。
※でも「あふれメンチの方が旨い」と厳しいコメントもw


余談ですがローソンの惣菜買うと
ついてくるこのDeliソース、旨いですよね。
このデリソースだけ売ってくれないかな…(笑)
※個人的には西友の野菜コロッケ48円が一番好きです。。。

Pocket

NAB21第2戦5/30→7/11に延期。

残念ながらNAB21も延期に。
仕方ないし、でも残念ですね。


https://nab-21.com/blog/nab21/info/2092.html

そんな訳で7月はトーナメントだらけに。
その頃には大会が開催できると良いですね。

今年ものんびりやっていきましょう。

 

Pocket

バイオマスター、もう10年。

子供とブッ込み用で何か良いリールは
無いものかと漁ってみましたら発見。


バイオマスターが出てきました。
ちなみに手前が00バイオマスター2500Mgs。
右が96バイオマスターXT2000DH。。

歴史を感じさせる道具たちですね(笑)

そういえばバイオマスターって名前
聞かないよなと調べて見たらまさかの
2011年を最後にラインナップされてません…
※海釣り用のSWは2013年モデルがありますが

かれこれ10年型落ちですよ。

私の認識ではシマノリールと言えば
ステラ→ツインパワー、
そしてバイオマスターと来て
アルテグラ、エアレックスって
ラインナップだったのですが。
※何人の読者様が「コイツ何言ってんだ」と思ってるのだろう。。

考えて見たら手元にある新しいリールは
シマノだと12レアニウムCi4+と
実は10年近く経ってる驚愕の事実。。

恐ろしい時代です。

 

Pocket