Harry UP!!!

カハラジャパンJB公認ランディングネットがマイナーチェンジしていた。

先日、プラ中に踏んづけて折りました。。
カハラジャパンさんのラバーランディングネット。


で、新しいの買うかな…と思ったら
NABの試合で偶然隣にいたK西さんが
「新しいのあるので古いの使います?」
と優しい御言葉を頂戴しました。

その際に気になっていた事を確認。
するとビンゴでした。


左が新しい物。
右が古い物です。
径は変わっていません。ですが。。。


網の深さが変わってます。
感覚的には10cmくらいディープに。
新しい方が断然深くなってました。

多分、初期モデルは浅くて魚が
出てしまう心配の声が寄せられたのかも。

それによって重さも変わってます。
新しい方がやっぱり重たい。
昔のモデルは軽いです。

カハラジャパンの加瀬さんに
今度聞いてみようと思っていましたが
実物で確認出来ました。

そんな訳で今のカハラジャパンさんの
ラバーランディングネットは
昔のモデルより網が深くなって、
その分重たくなってるのが判明。

現在3種類のJB公認ランディングネット
カハラジャパンさんでは販売されてます。
お好みのモデルを選んでみて下さい。

ちなみに私は古いモデルの軽さが
好きだったのでK西さんから強奪
譲って頂きました♪

Pocket

NAB21第5戦終了。

噛み合わない試合となりました。


私はノーフィッシュ。全く良い所なし。
釣れる場所が極端に狭い感じがして
そのエリアにタイミング良く入れず。
水の良い場所が限られると言いましょうか。

あと一試合、頑張ります。
参加された皆様、スタッフ各位、お疲れ様でした。

 

Pocket

秋季運動会へ。

昨日の雨がウソのような青空。


ちょっと肌寒いくらいでしたが、
好天で何よりでした。
息子も80m走とダンスを頑張ってました。

これだけ天気が良いのに昨日の雨で
私のボートはずぶ濡れなのを考えると
非常に憂鬱でありますが・・・

明日はNAB21です。
参加される皆様、宜しくお願いします。

 

Pocket

雨の中でイケないオトナのプラクティス。

極寒です。。


この時期の雨の釣りはキツイです。
さすがに風邪ひきそうでした・・・。

しかも針折って釣りするわけですから
たまに「私は何をしてるんだろう」と
自問自答してしまいます。

明日は運動会なので釣りはお休みです。

 

Pocket

ガーミン魚探エコマッププラスの表層ノイズを除去する方法。

以前お話した2D魚探映像に
バカボンのパパの額のような
三本線が魚探ノイズとして出てしまう症状。


このノイズ、除去出来ました。
なのでやり方をアップしてみます。


まず「通常魚探メニュー」をタップ。


「魚探設定」をタップ。


「高度設定」をタップ。


「表層雑音」というボタンが。
これが今表示になっていますよね。
タップすると「非表示」になります。

すると・・・


わーお!ノイズが無くなりました(嬉)
こんな機能があったとは知らなんだ。

ちなみに左側の「干渉」や「TVG」でも
ノイズを調整できる機能だそうですので、
ガーミン魚探で干渉やノイズに悩んでる方は
ココを調整して見ると良いかもしれません。

参考までに。。

Pocket