Harry UP!!!

4月上旬 印旛沼

まず金曜日。


昨晩から降り続いた冷たい雨が
落ち着いたタイミングで出船。
風邪ひきますって。。。


当日のお天気はこんな具合
北東の風が冷たいったら。

とりあえず魚はガマンしてじっと
しているのか確認しに行ったらすぐに。


ですよねー。。
寒くて泣きそうでしたけれども、
全部見て回りました。

水が雨の直後でもうみんなアウト。
そして水温はみるみる下がっていく。
夕方には11℃切るくらいになる。。

一カ所だけ水がマシな場所を見つけ
ざっくり打っていた時でした。
ピックアップ時に後ろからバスがすっ飛んでくる。

バイトには至らなかったのですが、
この状況でも魚が浮いてるの?と
かなりチンプンカンプンなヒントを得ておしまい。

翌朝、土曜日。


ですよねー。。。
水温は更に低下していました。
エリアによっては10℃に届かない。

土曜日のお天気はこんな具合
この日は北東から東が強めに。
晴れたし水も落ち着いてきたのか、
1日経っただけで水の良し悪しがハッキリ。

ただ、水の良し悪しとバスがリンクは
してないような気がすると感じつつ、
できる限りルアー投げないで雰囲気を
感じながら練習は終了。

状況が変わり過ぎているので、
コレ!ってプランを決めると
痛い目に遭うのは確実なので
その日見て思った事をやろうと
かなり漠然した状態で試合に挑みましたとさ。

Pocket

3月下旬 印旛沼

NAB21初戦のプラの模様をば。
まずは水曜日です。


悪いオトナが映ってます。
こうならないよう気を付けましょう。
※この日は結構悪いオトナだらけでしたね、I川さん?


当日のお天気はこんな具合
南西の風が思ったより冷たくて強い一日。

潮見表だと中潮。
新月大潮の2日前ってどうなんでしょう。
少しだけ頭の片隅に入れておく。

水温は日中も13℃ちょい。
ちょっと肌寒いくらいだし、
とにかくアタリも何もなし。

ローライトでしたけれども、
魚は日曜日みたいに差さない模様。

何をしたら釣れるんだか困った午後2時、
先週釣れたスタビルを止めて
テキサスリグに変えた時に突然バイト。


この魚が日曜日に繋がるとはつゆ知らず。
700gくらいだと思いますが貴重な1尾。
ほぼモンドリアンバイトだったのです。
水はそこまで良いとは言えないんですけども。

魚がこんなに上ずってると約7時間釣りして
やっとこさヒントを貰っただけで終了。

この日はみんな魚触ってる話が出ており、
更には50アップも出ていました。

不安しかないまま一日が終了。。

―本日のタックルー

ロッド:ワイルドサイドWSC72M(レジットデザイン)
リール:TD-Z105HL+105SVスプール
ライン:フロロカーボン16lb
ルアー:ダブルモーション5gテキサスリグ
偏光 :アルファ―サイト・シャドーイエロー(メガネの坂本)

Pocket

ガーミン魚探のMSDカードスロット浸水問題。

以前、ルアマガさんの記事にもあった
ガーミン魚探のマイクロSDカードの
挿入部分が浸水しちゃうトラブル。

私もテープを貼って対策してましたが
昨年久しぶりにアップデートがあり、
テープ剥がしてしまったんです。

で、日曜日の雨の大会が終わってから
何となく魚探の掃除をしていたら…


危なかった…前の魚探、
思いっきり雨で浸水していました。


後ろの魚探も僅かですが浸水。
リアは魚探を立て気味にするので
浸水が少なかったのでしょう。

対してフロントは上から魚探を見るので
魚探本体を寝かせて見ますから、
その分浸水しやすいですよね。

慌ててMSD外して良く拭き取りました。
MSD本体までは水が行っておらず
ホッとしました。。


いつぞや貰った屋外用テープ。
ちゃんと綺麗に拭いて乾かしてから
ペタリペタリ。


練習の記事を書こうかと思いましたが
周りにガーミンユーザー多いので、
読者様はどうぞご確認下さい…<(_ _)>

細かい所がちゃっちいのがさすがガーミン。。。

Pocket

野田もりのゆうえんちへ。

春休み中の息子をよそに釣りばかりで
さすがにマズいよな、と思いまして。
平日休みをまた取って行ってきました。


国道16号沿いにあるもりのゆうえんち
低学年向けの施設になるそうです。
11時オープンで霧雨が止んだ頃に到着。


こじんまりとしていて丁度良いです。
8割がた乗りましたが、昭和の遊園地の
味付けがあり私は気に入りました。
どのアトラクションも並ぶ時間はそこまででもなく。

面白いのが飲食店は一切入ってません。
菓子パン一つ売ってません。
自販機でジュースとアイスが買える程度。

でもすぐ隣にイオンノア店があり、
そちらのフードコードで食べるか、
お弁当を買って持ち込むか。

お弁当持参の親子が多かった印象です。

私でも何とか乗れるアトラクションが
多かったので小さいお子さんがいる
ご家庭にはすごくお勧めです。

※でもスーパースイングなる施設は怖くて死ぬかと思いました。。。

Pocket

春はタイミング。

タイミングと言ってブラックビスケッツが
出てくるのは40代以上だと思います。

…それはさておき。

先週の練習は本当にタイミングが悪く。
一番嫌だって思ったのがコチラ。


私が流し始めた途端にこの色の水。
あっと言う間に泥濁り。


酷い水が流れ込んでました。。
で、帰りに見たらもう元の水が
チョロチョロ流れ出ていました。

風も連日強くてチェックし切れない
エリアも多数で困ったちゃん。

3日釣りしてバス1匹ですから
開き直ったら試合で釣れちゃった、
そんな感じです。。。

Pocket