Harry UP!!!

ぴゆくずひに、なサンデー。

何のこっちゃですよね。


ドラクエ2のふっかつのじゅもんです。
これで半分くらいです…OTL

込み入った話をしますと、
みずのはごろもを2個作って貰う
裏技を使うのにはふっかつのじゅもんで
1回中断しないとならなかったり…

はたまたいかずちのつえ売って
19500Gを何度も手に入れるのにも
ふっかつのじゅもんで中断。。。

そんな訳で私のスマホの写真フォルダが
ふっかつのじゅもんで現在溢れてます(笑)

そして、ふっかつのじゅもんを入力する
画面で流れる「Love song 探して」が
エンドレスに私の頭の中で流れ続けてますが。


すぎやま先生の曲は本当に良いですね。
聴きべりしない、素晴らしい曲だと思います。

Pocket

すっきりしたトマトなサタデー。

今日は印旛沼へ釣りに行きました。


魚には何とか触れたものの正直、白目。
ですが釣行後にふな一ヨコの自販機で
「すっきりしたトマト」を飲んでリフレッシュ。

このジュース、ふな一の朗さんも好きです。

I井さんがマウンテンデューを
美味しいそうに飲んでいる姿に負けず
今日もオトナのセレクトが出来ました、とさ(まる)

Pocket

河川や橋の名称って。

道の駅が印旛新川を挟んで二つある、
何とも不思議な八千代市。


建設反対意見が多かったこの橋と対岸の道の駅。
結構人が歩いているように感じられます。
赤字運営の話はその後どうなったのでしょうね。
(※作る前は赤字の話がオモテに出ましたが、いざ出来上がると誰も何も言わない謎。)

それはさておき。
この橋にはこんな銘板が。


「印旛放水路」と書いてあります。
言われてみれば私のガーミンの地図にも
新川は「印旛放水路」と記載されていたような。

こういう名前ってどうやって決めてるのでしょう。
河川の管理の問題だったり、工事やっている
自治体だったり複雑に絡み合う内容でしょうから
考えすぎないようにしておきます。


ちなみにこの橋の名前、地図上だと
「印旛放水路橋」となってたり、
ニュースだと「ふれあい農業の郷歩道橋」
だったり訳が分かりませんね。

橋の名前、覚える気がないので
どうでも良いのが本音です。

Pocket

ふっかつのじゅもん地獄なドラクエ2スタート。

無事にドラクエ1をクリアしましたので
今度はドラクエ2をやるそうですが。。


勇者の名前を自分にしてあとは
私に丸投げにしてきました、9歳児。。


ふっかつのじゅもん、長い。。
写真をスマホで撮っておいても
打ち込むのが大変だし、間違えるし。

ちなみにこのゲーム、何と
ふっかつのじゅもんが正確でも
「じゅもんがちがいます」と
ログインできない場合があるそうです(笑)

恐るべきゲームに手を出した気がします。

Pocket

ドラクエ1クリアなサンデー。

お父さんがコツコツとレベル上げて、
いざドラクエ1ラスボス、竜王です。


一応レベルは21まで上げておきました。
なので比較的ラクに倒せました。

こちらの攻撃は1ターン10~15、
対して竜王からのダメージは
1ターンで多い時は40台喰らうので
ベホイミを何回唱えられるかが
キーの最終戦です。


そんな訳でドラクエ1も無事制覇。
次はドラクエ2だそうです。

レベル上げて、サマルトリアの王子と
ムーンブルクの王女を仲間にしておいて、
と仰せつかりました。。。

ふっかつのじゅもん地獄はココからです(笑)

 

 

Pocket