Harry UP!!!

絶滅危惧種のトモエガモが今年も北部印旛沼にいっぱい。

絶滅危惧種らしいのですが、
北部印旛沼に沢山来ている「トモエガモ」。


黒い点が全てトモエガモです。
湖面から上空までよく見ると
黒い点だらけなんです。
ものすごい数ですよね。

https://www.asahi.com/articles/ASS1R3174S1JUQIP00N.html

記事によると昨年は17万羽、
今年も6万6千羽が越冬しているとか。
トモエガモが沢山見られる!と、
飛来地として印旛沼が最近注目されているんです。

船で移動すると驚かせちゃうけどごめんなさい。

インスタ見てると皆さん
週末に見にいらっしゃってるみたいです。
北部にカモを見に来るって
交通アクセスも悪いし大変でしょうね。。

鳥に興味関心がないのですが、
確実に言える事は…
バスよりカモの方が多いですよね(苦笑)
印旛沼のブラックバスなんて1000も居ない気が。。それこそ絶滅危惧種ですってば。。

アジア大陸北部からやってきたトモエガモ。
外来だとか関係なくみんなから
温かく見守られるのは良い事かなと思います。

Pocket

NBCチャプターに参加するためバスマガジン購読者会員になる方法

今年もNBCチャプターに参加すべく、
バスマガジン購読者会員になりました。


QRコードから専用ページに入ります。
その前に必ず準備しておきたいものが、

①小型船舶操縦免許証
②自動車車検証(車)
③自動車車検証(トレーラー、マイボートのみ)
④船舶検査証(マイボートのみ)
⑤ボート保険証(マイボートのみ)
⑥クレジットカード(VISAかマスター)

上記を先に準備しておきましょう。
かなり重要です。


こんな画面になりますので、
ご自身の参加スタイルを選択してください。


次のページに行きます。



車検証や船検証を見ながら記入し、
実際の車検証や船検証、保険証をパシャリ。
先に写真撮っておいて添付してもOK。


最後に決済です。
従来通り現金書留も可能です。
私はカード払い。

でもVISAかマスターカードのみ。
そこだけ気を付けましょう。


決済が終われば会員番号が出ます。
スクショしておきましょう。
チャプター出る時に使いますので。

楽ちんになりましたよね。


最後のページで備品を本部に
直接注文する事も可能です。

参考までに。

なおこの登録関係の問い合わせは
NBC本部までお願い申し上げます。
各チャプターにお問い合わせ頂いても
不明です、ご了承ください。

そして私も単なる会員ですので。。

Pocket

ボートcame back。

やっとこさオイル交換と
スロットルレバーの位置調整が完了したとの事で。


沼まで連れてきました。
あとは保険更新すれば大体完了。
2年振りにNBC登録しなきゃ(笑)


魚探の交換もしたりで結局、
昼から船を浮かべてみました。
もう14℃もありますよ!?

今年の春は早いかもしれません。
宜しければ皆さんもそろそろ印旛沼へ是非。

Pocket

Harry UP!!!22年目に突入。

去年は船が壊れたり何だで
更新が滞り気味でございました<(_ _)>

船もだいたい仕上がったので
今年はもう少し釣りに関する
ネタをこちらで提供出来るかと思います。


先日息子が11歳児に。
その際に食べたケーキです。
オランダ家のケーキ、可愛いでしょう?

いよいよ数日前にケーキ食べると
暫く甘い物は食べたくない症候群になります。

でも松のやのランチなら
毎日でも大丈夫なので42歳児、
まだまだ元気だと思われます。

今後とも御愛読の程宜しくお願い申し上げます。

 

Pocket

千葉県北西部に大雪警報。

2/5午後3時57分に千葉県北西部には
大雪警報が発令されましたね。


夜10時に軽く雪掻きしましたが
追いつかないので終了。

そこそこ千葉も積もりましたが、
幸いにも雪が凍らなかったですね。


会社まで特に問題なく到着。
むしろ明日以降、路面凍結しませんように。


とりあえず雪が柔らかかったので
恒例の顔面スタンプして遊んでおきました。

子供はお風呂場に雪いっぱい
持ってきてはしゃいでおりました。

引き続き関東地方の皆様は足元気を付けて下さいね。

Pocket