誰もいない
いよいよ年末年始休暇でしょうか。
いつものキラキラasoBOXに行ったら
誰もいませんでした・・・
フルル自体も正直、ガラガラ。
道路は比較的混んでますが。
皆さんドコにいるのでしょうかね。。
近所のスーパーは混んでて
年配の方が2万3万当たり前の
買い出しをされていました。
こういう方々の消費に支えられてる
日本社会ってこの先大丈夫か?
と思いながら3人分の昼食代
しめて856円を支払って帰宅した
36歳の冬でした・・・。
印旛沼のバス釣りブログ
いよいよ年末年始休暇でしょうか。
いつものキラキラasoBOXに行ったら
誰もいませんでした・・・
フルル自体も正直、ガラガラ。
道路は比較的混んでますが。
皆さんドコにいるのでしょうかね。。
近所のスーパーは混んでて
年配の方が2万3万当たり前の
買い出しをされていました。
こういう方々の消費に支えられてる
日本社会ってこの先大丈夫か?
と思いながら3人分の昼食代
しめて856円を支払って帰宅した
36歳の冬でした・・・。
サウザーを連れて帰ってきました。
ずっとメンテナンスに出しており。
仕上がったとの事で引き取ってきました。
手を入れなきゃならない部分が
いくつかあるのでその辺を
コツコツ直す事からスタートです。
あっという間に年が明けて、
あっという間に試合が始まります。
今から準備です。
イブって何?とチコちゃんのように
疑問に感じてしまうお年頃の36歳児。
仕事してたのでくたびれ気味ですが。
銀のさらを実家で喰らい・・・
※どうして最近流行りのノドグロって回転寿司とかこういう出前だと皮が臭くて美味しくないモノばかりなんですかね
結局、ウチの近所で買ってきた
焼き鳥が一番旨かったという結論に至る。
ホント美味しい焼き鳥が近所の肉屋にあるので奥さん二人きりでどうですか
そしてクリスマスプレゼントは。
ミニ四駆をあげました。
最初はあんまり反応良くありませんでしたが。
開けて見たら作って!となり。
いざ組んでみると
メガトンバイトしてきました(笑)
私、ドンピシャでミニ四駆世代でして。
ダッシュ!四駆郎見ておりました。
画像は初代エンペラーの30周年モデルだそう。
アバンテJrとかサンダードラゴンもありました。超欲しい。
多分30年ぶり位に作りましたが・・・
あんなパーツが細かかったっけ?
ボディがダブルシャーシ?意味わからん!
と、おっさん全開で何とか組みました。。
超疲れました・・・
そろそろメガネの可愛いサンタお姉さんが私に逢いに来てくれても良いはずなのですが。。
霞ヶ浦、北浦と広大なエリア設定で
ファーストラウンド初日が放送。
さすがに晩秋のカスミ水系、
釣れてないだろうなと思ってたらコレです。
トップの片岡選手はすごく
広大なエリアを上手く回して
釣ってましたね。
伊藤巧選手の連荘もさすが、
川のスペシャリスト。
あんな広いエリア設定で釣るのは
大変ですよ・・・相当移動してましたね。
何リッター使ってるんでしょう、ガソリン。
https://abema.tv/video/episode/323-24_s1_p10
見応え満載なので是非ご覧ください。
今夜21時から放送ですね。
abemaTVプレゼンツワールドチャレンジ。
いよいよ決勝となりました。
A組予選通過2人、B組予選通過2人が
決勝ラウンドで戦います。
草深幸範プロ、片岡壮士プロ、
伊藤巧プロ、加木屋守プロの4人。
初戦は北浦・霞ヶ浦水系となる模様。
かなり広大なエリア設定ですね。
https://abema.tv/video/episode/323-24_s1_p10
晩秋のカスミ水系はキツイでしょうね・・・
果たしてどんな釣果となるでしょうか。
楽しみです。