明日は霞ヶ浦。
今年は2戦のみのJBⅡ霞ヶ浦です。

と、いつもの写真を掲載してみます(笑)
手抜きで申しわけございません。
どうやら霞ヶ浦は2週間前と変わらず
仕上がっているとの事です。
2週間前よりヒドイって話ですが。。
とりあえず楽しく釣りしてきます。
現地でお目に掛かる皆様、宜しくお願い致します。
印旛沼のバス釣りブログ
今年は2戦のみのJBⅡ霞ヶ浦です。

と、いつもの写真を掲載してみます(笑)
手抜きで申しわけございません。
どうやら霞ヶ浦は2週間前と変わらず
仕上がっているとの事です。
2週間前よりヒドイって話ですが。。
とりあえず楽しく釣りしてきます。
現地でお目に掛かる皆様、宜しくお願い致します。
残念なニュースが出ましたね。
毎年秋に開催されるバサーオールスタークラシック。
昨年は台風の影響で延期で今年3月開催。
そして史上初の1年に2回のオールスターが
開催されるのか?と注目されていましたが。

※ロゴは公式HPより拝借。
https://basser.tsuribito.co.jp/archive/info200928
やはりコロナの影響を鑑みてでしょうか。
仕方ないかなと思います。
単なるトーナメントとは異なり観客が多く
更には各種イベントや物販もあるいわば
お祭りですから、感染症対策が凄く難しいでしょう。
日常が戻ってきてるようで戻ってない、
少しずつで良いから戻ってきて欲しい。
あまり悲観しすぎず「仕方ないよね」と
受け止めて次を楽しみに待ちましょう。
余談ですがバサーさんのこのHP、見辛いなぁと思うのは私だけでしょうか。。。
9時スタートで沼に浮いてきました。
んが・・・

「そこに丁度いい船があったから」
と意味不明な理由で同船する事になり。
そこそこの魚釣っても文句言ってふて寝の図。
肝心の私はロクに魚釣れないまま
ふな一さんへ戻りまして。。

苦戦する先輩を横目に3投で釣ったら
「そういうの釣るのは上手いんだね」
とコトバ責めされて終了しました。。
50アップ釣れてたりする印旛沼ですが
基本的には霞ヶ浦並みに仕上がってます。。
この状況で皆さん良く釣るなぁと
感心した週末でございます。。
やっとこさ情報がオープンになりましたので。

https://www.jbnbc.jp/infomation/index.php?mode=permlink&uid=3586
https://gogonbc.tv/info/info.php?no=240
各地域のチャプター戦も出来ていない
現状ですから東日本決勝大会はやはり無しに。
ブロック大会は関東BブロックやCブロック、
関西は近畿AブロックやBブロック。
出来るところで開催しましょう、と。
言いたい事は山ほどありますが。
こういう混沌とした世の中なので
情報はちゃんとソースを元に
出して欲しいなと切実に思います。
(※イマドキの人は「らしい」「みたいだ」を使って平気で情報垂れ流すし、それをみんな信じてしまうよろしくない世の中なので。)
台風12号が近づいてます。
当初の予報よりかなり進路が東に。
直撃は免れましたが雨量は多そう。
その影響か、印旛沼も水位が下げられてます。

https://www.river.go.jp/kawabou/html/obsrv/4/03073/0307300400065/ipSuiiKobetuGrp_oi0307300400065_tt60.html?fw=null
9月から水位が230㎝になりましたが、
さらに現在30cm下げてます。
去年の台風の教訓でしょうか。
早々に水位を下げてくれましたね。
ありがたや、ありがたや。
後は何もない事を祈るのみ。。。