Harry UP!!!

JBⅡ霞ヶ浦第3戦に行ってきました。

今年最後となる霞ヶ浦へ。


まだまだ暑い霞ヶ浦。
水温も30℃に迫る状態でした。

結果は船頭が見事に1本、
良い魚を釣って7位でした。


…って船頭と魚が一体化。。
I川さーーーーん!(笑)

あと1本釣りたい所ですが
そうは問屋が卸さないのが今の霞。

私も1本掛けてドキドキしましたが
ナマズでございました。。

結局今年は霞のバスに会えず。
来期はクビですね、こりゃ。
ぎっくり腰明けでしたがまずは
釣りが出来ただけ良かったです。

参加された皆様、スタッフ各位、お疲れ様でした。

Pocket

印旛沼が秋冬の水位に。

9月になりました。

印旛沼の水位も例年通り、
250cm→230cmへと下げています。


台風10号の影響で雨が急に
降ったり止んだりで水位高めでしたが
大和田排水機場から水を落として
232cmまで低下しましたね。

8月入ってすぐにぎっくり腰で
何も出来ない状態でしたが
週末のJBⅡ霞ヶ浦から少しずつ
釣りを再開してみようと思います。。

Pocket

M、MH、M+、MMH…!?ロッドアクション表記の真実とは?【レジットデザイン動画】

レジットデザイン動画がアップされています。


ライトとかミディアムとか、
ヘビーとか一体何ぞや?基準は??
という話を鬼形専務が語ってくれています。


MHでもベイトとスピニングがあったり、
はたまたMHのグラスも存在したり。

表記には限界もあって、
とらわれ過ぎも良くないよという話です。

自分の感覚を大切にして
ロッド選びをして頂けたらと思います。
あとはお店やメーカーさんに相談して
選択して頂きたいなと思います。

宜しければ動画をご覧ください。

Pocket

ロッドに合わせたリールの選び方【レジットデザイン動画】

レジットデザイン動画がアップされました。


ロッドとリールのバランスの話を
鬼形専務が語ってくれています。


レジットデザインはロッドメーカーですが、
ロッドデザイナー的にはやはり
リールとのマッチングも大切だよ、と。

仰る通りで釣り方によっては
ロッドを縦に裁く事が多い釣り、
横や下に裁く事が多い釣り。

様々な訳でございまして。
釣り方によってそれぞれですよね。

だからリールでもロッドでも何でも
軽さが決して正義ではないと。

ここからは個人的な意見。

例えばフロッグの釣り。
竿はほぼ下に裁きますよね。

そういう意味ではロッドとリールを
組み合わせた時に
軽いリールよりは少し重い
リールを組み合わせてあげた方が
良い気がするのです。

先にも申し上げましたが
軽さが正義だと論じられると
ちょっと違うんでないかい?
と私も思ってます。

お店等で触ると軽さが第一印象で
良いイメージに残りがちなのは
仕方ないのですけれどもね。

そんな訳でトータルバランスを是非、
大切にして欲しいと思います。

宜しければ動画をご覧下さい。

Pocket

真夏の大膳会2024。

台風7号は比較的東に逸れて
大きな影響は出なかった模様です。

印旛沼も220cmくらいまでしか上がらず
利根川から水を揚水してましたね。

私は飲み会へ。


後半戦も頑張らなきゃと思いました。
ただ、腰の状態を見ながら
焦らずやっていきたいと思います。

参加された皆様、お疲れ様でした。

Pocket