Harry UP!!!

春のジャックハンマー祭り、開催。

JBⅡ霞ヶ浦第1戦のため霞ヶ浦へ。
…と思ったら当日の朝5時半に延期決定

方や北東11m、方や7m、方や4mと
天気予報があれだけ割れてると
判断が難しいですよね。
本部も大変だったと思います。

延期も予測はしていたので
トンボ帰りで印旛沼へ。


霞ヶ浦が延期になる程ですから
沼も北東が既にそれなりに吹いていて。
更には前日の雷雨の影響で激ニゴリ。
水温もちょっと下がってた模様。

最初は途方にくれてましたけど…


1900gを筆頭に1200、1200、700gと
釣れてくれました(嬉)


久しぶりにハマってくれた
EGジャックハンマー、やっぱり凄い。

詳細はまた追って後日。。。

Pocket

NAB21第1戦、終了。

NAB21も開幕。

南西強風予報もあったりで
ぐったりな一日でした。


1本1300gで10位。
去年同様に出遅れました。

この時期しっかり釣らないと私、
ハイウェイト出せないので。
魚釣ってイメージが崩壊するって
ある意味初体験でした。

そして春にこの人が釣ってくると
面倒くさいなぁと言うのも本音です。

でも今年1年はDY氏より先にスタート出来る
優越感を楽しみながら頑張ります(笑)

参加された皆様、スタッフ各位、お疲れ様でした。

Pocket

桜が綺麗だよ。

そんな写真撮っちゃうくらい
相変わらず釣れる気がしません。。


明日は南西強風予報。
さて、どうしましょうかね。

とりあえず1匹釣れるよう頑張ってみます。

Pocket

前が見えない、未来も見えない。

連日の雨で冷え込んだせいでしょうか。


朝6時、水温9℃でした(笑)
船出しましたがスゴい濃霧で
前見えず怖いし無理。

船戸周辺ちょっとやってすぐに
ふな一へ戻ってこの方と8時過ぎまで談笑。

日中には13~14℃まで急上昇。
さすが印旛沼です。

全然イメージが湧かない今年の春。。

Pocket

エレキのリセストレイは小まめに掃除しよう。

題名ままです。


そりゃ大雨の時にペダルが
水没しますわね…穴、ほぼ塞がってます(笑)
カブトムシの幼虫でもいそうな勢い。

掃除しておきました。。

そもそもココにペダル乗せたら
水が溜まりやすい構造な気が。
真ん中のスリット部分がほぼ塞がってる気が。

強度に影響が出ない程度に
数カ所こっそり水抜き穴開けておきます。

Pocket