サウザー395、定期メンテナンスへ。
実は先週、持って行っちゃいました。
って画像は去年のモノなのは
皆様、ナイショでお願いします(笑)
去年は実は色々チルト直したりで
メンテは頼まなかったんですよね。
なので今年はちゃんと出しました。
あとはインペラが5年経っちゃって
そろそろ危険が危ないな、と。
そんな訳で年内に戻ってくるか
不明な状態でございます。
印旛沼のバス釣りブログ
実は先週、持って行っちゃいました。
って画像は去年のモノなのは
皆様、ナイショでお願いします(笑)
去年は実は色々チルト直したりで
メンテは頼まなかったんですよね。
なので今年はちゃんと出しました。
あとはインペラが5年経っちゃって
そろそろ危険が危ないな、と。
そんな訳で年内に戻ってくるか
不明な状態でございます。
今年もこの時期にマラソン大会です。
http://newriver-yachiyo.jp/
画像はイベントHPより拝借。
新川沿いでのマラソン大会が週末、
12/10(日)に開催されます。
オカッパリで楽しまれる方は勿論、
釣りに行かれる際はご注意下さい。
こんな看板が新川沿い各所に。
交通規制も敷かれるようですし、
会場は村上橋からすぐの
県立八千代広域公園ですので
渋滞にも要注意であります。
今年もこのマラソン大会のゲストは
NHKおはよう日本の気象情報で
お馴染みの平井信行さんなのが
勝手ながら親近感湧きます。
ま、オジサン的にNHK気象情報でイチオシは福岡良子さんです。
シブ5時に出演されるようになってからダテメガネする彼女にオジサンは何だか超ワクワクします(※変態)
長々とレジットデザインさんのロッド、
ワイルドサイドWSC66MLとWSC-G66MLを
それぞれインプレッションしてみました。
ダラダラ書いたのには理由がございまして。
じゃあどちらを買おう?なんて方のために
参考までにココで記してみよう、と。
【外観的な違い】
まずWSC66ML(上)はセパレートグリップ。
WSC-G66ML(下)はストレートグリップ。
この辺も好みが分かれそうですね。
正直この辺は好みかと。
若干ですがグリップ長にも違いが。
公式HPにも記載がちゃんとありますが
WSC66ML(上)が235mmに対して、
WSC-G66ML(下)が220mmです。
写真はトリガーの位置を合わせて
並べてみた写真です。
約15mmの違いがございますので
結構気になる方は気になるかも。
言うまでもないですがその分、
有効レングスにも違いが。
WSC66ML(上)がグリップが長い分、
今度は有効レングスが短くなり。
WSC-G66ML(下)がグリップが短い分、
有効レングスが長くなっています。
ガイド数もWSC66MLはマイクロガイド12個、
WSC-G66MLは一回り大きいガイドが10個
という違いも。(ガイドの径など詳細は専務に聞いて下さい)
ワタシ、全然気にしないし疎いですが…
コスメの違いも一応、書いておきますと。
WSC66MLはフォアグリップのメタルパーツが紫、
WSC-G66MLがゴールド。
リールシートのLEGITDESIGNロゴにも
同じカラーの違いが。
あとブランク自体の色が全然違って
WSC66MLはアラミドの青っぽい灰色、
WSC-G66MLはUDグラスの赤茶げた色。
【素材の違いと求める世界観の違い】
正直、アラミド+カーボンのWSC66MLと
ピュアグラスロッドのWSC-G66MLなので
触れば全然違います。言うまでもなくベツモノ。
では同じ番手66ML、どちらを選ぶか?
軽さで言えばWSC66MLに分があるし、
トルクもアラミド+カーボンのWSC66MLに
やはり分があるのは事実です。
ある程度の事は何でもこなしてくれて
デッキにあると本当に便利で“安心できる1本”。
対してWSC-G66MLはピュアグラスロッド
のノリの良さが群を抜いて味わえ、
更に言えばバスフィッシングの奥深さを
改めて垣間見せてくれる“趣の深い1本”。
そんな感じでしょうか。
印旛沼のお客様とお話しさせて頂くと
WSC66MLはレンタルボートの方で
積めるロッドの本数が限られてる
場合の方に凄く愛用して頂いてます。
僕ももし、1本だけで巻き物を
済ませるなら絶対コレ。
対してWSC-G66MLはバスボーターで
クランクベイトだけのために、
はたまたチャターのためだけに
お試しで1本入れたら
「このロッドは面白いね~!」
とバスフィッシングの幅が広がった!
なんて具合にデッキに載せて頂けてるようです。
ロッドについてはいつもお決まりの台詞で
「最後は好みです」なのですが(笑)
同じ番手66ML、どちらを買おうかと
お悩みのユーザー様がいらっしゃれば
この記事が少しでも役立てば幸いです。
店頭イベントも沢山あるようですので
お手に取ってみて頂けたらと思います。
※ハッキリ言って両方持ってて損はありません(最後にソレかいw)
で、引き続きロッドインプレッション。
今度は今年大人気のピュアグラス、
レジットデザインワイルドサイドWSC-G66ML。
細かいスペックについては
レジットデザインさんのHPを
ご参照頂くとしまして。。
やはりピュアグラスロッド。
どうなんだ?と皆さん気になるかと。
ワタシ自身、ハッキリ言って過去に
何度もグラスだのコンポジットだの
散々手を出して散々痛い目遭って
もう使わない!なんて言ってた1人。
でも今は必ずデッキに乗る1本に(笑)
このロッドは凄いですよ、本当に。
絶対使わなきゃソンなロッド、です。
テーパーはややファースト寄りな印象。
ベリーから次第に強くなり
バット部はしっかりとしてます。
見た目にも太さがすごくありますよね。
軽い負荷だとファースト寄りですが、
しっかり負荷を掛けると表記通り
ミディアムスローな味付け。
なので関東マッディシャロー系で
近距離でのアプローチにはもってこい。
グラス本来のしなやかさがあり、
バットの太さ、重さを逆手に取り
むしろ手元が安定してくれるので
ティップだけ回してのキャストが
それはそれは良く決まったり。
バックハンドで投げると特にその
恩恵を感じられるかと。
上手くなった気がしてきますよ、ホント(笑)
※サークルキャストって言うんですかね、今風に言うと
昨日の66MLと比べたら数値上では
50gも重さがアップしてはいますが。
手首だけでのキャストではむしろ好印象。
サイドハンドやバックハンドといった
ショートキャストでのアプローチは
非常に快適と言えます。
ルアーの使いドコロとしては
やはり各種シャロークランク、
2mダイバー程度のクランクベイト。
タイニーブリッツDRやクラッチDR等
小さ目の潜るのもコレで私はやっちゃいます。
クランクに関してはホント、
イキイキと泳いでくれている。
そんな気がしてなりません。
操作性は決して良くないのですが
ポッパーとかゆっくりポコポコと
動かしてあげるモノならOK。
で、最後に1点だけ注意点が。
タックルバランスと言いましょうか。
やはりグラスは反発力がないので
しっかりフッキングしてあげる事、
これが結構求められます。
根掛かりがとにかく減ったり、
あとは根掛かってもラインテンション
抜くだけで取れたり。
ちょっと竿高く上げて煽ると
ポロッと抜けたり。(使えば分かります)
ピュアグラスはメリット多数に見えがちですが。
そして「魚のノリの良さ」もしばしば謳われますが。
裏を返せば「魚にフッキングするのが大変」
なわけでありまして。そこが注意点。
ディスタンスが遠ければ遠いほど
気を付けなければなりません。
※だから近距離の関東マッディシャロー向きなんでしょうね
ただ、時代と共に道具も進化しまして。
フックは画像にもありますがピンピンの
フッ素コートされた貫通力の高い
商品が出ています。
もしくはトレブルRBM等を絶対使って下さい。
そしてグリグリとリール巻き続けて、
しっかりフッキングしてあげて下さい。
まずバレないと思います。
(今年唯一、バラしたのが超大荒れのJBⅡ霞ヶ浦最終戦。フッキング時から上手くラインテンション掛け続けられなくて1200gをミスしました。。ま、そのあと1500g捕りましたけど)
フックも凄い製品が出てきてくれて、
ピュアグラスロッドもまさに今、
日の目を見る時が来たのかもしれません。
時代が追いついた、とでも言いましょうか。
グダグダ書いてしまいましたが・・・
最後にひと言で表現すると
「プラグを使ってて楽しいロッド」
でしょうか。最後に凄い雑になりましたが(笑)
ピュアグラスロッドシリーズを
導入されたお客様から良く聞かれる
言葉なのですが、私も全くの同感。
具体的にこのロッドの良さを
文章で伝えるべく文字にしましたが
最後は「このロッド、楽しいな!」
って感覚が全てを踏襲してくれます。
お試しくださいませ。
※アメリカナマズです