ホンダ・バモスのブレーキランプ交換
球切れしていました。

そんな訳でまずはホームセンター等で
ランプを買ってきます。

年式によって異なる様です。
私のは12V 21/5Wという球。
2個入りで398円でした。


プラスドライバーでネジを2カ所外し。

ブレーキランプのソケットを捻り、
新しい球を指してあげます。
パチンと音がするまで。

無事に点灯。めでたしめでたし。
※球買いに行く途中、二人も「球切れしてるよ!」と声掛けてくれました。ご丁寧にありがとうございます。。
印旛沼のバス釣りブログ
球切れしていました。

そんな訳でまずはホームセンター等で
ランプを買ってきます。

年式によって異なる様です。
私のは12V 21/5Wという球。
2個入りで398円でした。


プラスドライバーでネジを2カ所外し。

ブレーキランプのソケットを捻り、
新しい球を指してあげます。
パチンと音がするまで。

無事に点灯。めでたしめでたし。
※球買いに行く途中、二人も「球切れしてるよ!」と声掛けてくれました。ご丁寧にありがとうございます。。
息子がゲームセンターで久しぶりに
やってみたいとのことでしたので。

半年近く行ってなかったのですが。
変わってましたね、ビックリ。
太鼓の達人って前はミスが少なければ
100円で3プレイだったはずですが。
2プレイになってました・・・。
そしてゲームセンターで楽しみだった
仮面ライダーにナレルンダーが撤去…OTL
https://www.narerunda.jp/info/
何とゼロワンでサービス終了が決定。。
セイバーでやりたかった息子はかなり
ガッカリだった様子。
コロナの影響は計り知れません。
佐倉市と観光協会さん主催のイベント、
カヤックの体験会が今週末と来週末の
土日にて行われる予定です。

※画像は佐倉市観光協会HPより
10月17日、18日、24日、25日の
いずれも土日に開催されるとのこと。
時間も9時から15時以降までと長め。

場所は鹿島川の風車前、
佐倉ふるさと広場が会場との事。
普段から高校生が竜神橋~佐倉橋までで
練習していますが、あの界隈かと。
週末、印旛沼へバス釣りに行かれる方は
イベントの邪魔にならないように
細心の注意を払って下さい。
そして10月に入って以降、週末に
印旛新川下流域や神崎川での航行が
非常に宜しくないとのクレームが
連日ボート屋さんに寄せられており
両ボート店さんが困っております。
(※難しいのはスロープを利用しないでテキトーな所から勝手にアルミ等を降ろす人も居るので何ともですが。。)
出来る限りのデッドスロー航行で
こちらもよろしくお願い申し上げます。
湖上では漁師さんが巻き網やっていますし、
ちょっとガチャガチャしている印旛沼界隈。
譲り合いの気持ちを持って。
みんなで印旛沼を使わせて頂きましょう。
試合がもしかしたらあるかも、
と先週は1時間だけオカッパリしました。

水は基本的には焦げ茶色。
秋らしい稲渋っぽいのと風で
グチャグチャ、更にターン気味。
この日は台風3日前。
機場が動き始めるタイミング?
良く分からなかったのですが
釣りしている時は水位変動はなく
この6時間後くらいから減ってました。
ですが川を見ていると大和田方面に
ガンガン流れたと思ったら、
西部印旛沼方面に逆流し始めたり。
5分10分単位で流れが変わって
もう見ていてメチャクチャ(笑)
水面見ていると酔うレベル。
これ絶対魚ビビるよな・・・
と沈み物にスピナーベイト通したら。

カーペットサイズでした・・・OTL
いつになったらまともな魚釣れるのやら。。
―本日のタックル―
ロッド:ワイルドサイドWSC611MH-5(レジットデザイン)
リール:17タトゥーラSVTW
ライン:フロロカーボン16lb
ルアー:イラプションJr
何でキミはコレにハマるかな。。

相変わらずレトロなゲームに
ハマり始める7歳児。
楽しければいいですけれどもね。
上手く出来ないと「父ちゃんやって!」
とお願いされ、頑張りますが。。
さすがに25年のブランクもあるため
WORLD3あたりから苦しくなり
息子にポンコツ具合を露呈しております。。
早く沼に行きたいです。。