投稿者: kouichimiyagawa
バックドロップ再発の恐れアリ。
土曜日に釣りをしていた時のこと。
とあるエリアに入った際に
エレキ移動中に浅い泥底に刺さりました。
ロープで少しエレキを持ち上げながら
移動を試みたところ「ブチっ」と。

全体重かけてなかったので
さすがに大丈夫でした。ふぅ。
しっかしこんな所で切れるとは
もう経年劣化でヤバイですね。
ひとまず応急処置でチャプターは参加。
ネットでも情報がありましたが
自転車のブレーキワイヤーが良いと
書いてあったのでその情報探して
交換したいと思います。
千葉チャプター初戦、終了。
無事に大会が終わりました。
安全第一で皆さん釣りして下さり
本当に感謝です。

※星野プロより頂戴しました<(_ _)>
52名ご参加頂きまして7名がウェイイン。
いやはやタフでした。。
朝の時点で12℃ありましたが、
急に水温上がってもそうは
問屋が卸さないのが印旛沼ですね。。
私も初戦はミラクルが起きるかも
しれないので参加しました。

マジで2500g来たかと
ドキドキしたのは言うまでもありません。。
※だって杭の横でグイッと来て、杭に巻かれてモワモワしてたんですもんw
やっぱり試合って良いですね(白目)
参加された皆様、スタッフ各位、お疲れ様でした。
3月下旬 印旛沼
風吹く予報だったのですが、
2日前の祝日に続き出船しました。

朝はゆっくりです。
水温は10℃台になりました。

良い風当たってきた!
と思う間も殆どなく瞬間風速は10m超え。
余談ですがイーグルは波を切る所が
あまり良くないようで全部自分に掛かります。。

昼近くで11~12℃でした。
翌日のチャプターで楯が余らないか
かなり心配な感じでした。。





