Harry UP!!!

ミンコタフォルトレックスにエレキケーブルジャケット取付。

やるなら買ってすぐやりなさい、と
諸先輩方からのご意見でしたので。。


比較的柔らかい今のケーブルジャケット。
これを流行りの柔らかいネオプレーン製に
交換する次第です。

そう、上げ下ろししてるとそのうち
根っこが切れてくるんですよね、コレ。

で、流行りの柔らかいネオプレーン製に
最初から交換しておいた方が良いとの
アドバイスに従った次第です。

ちなみにペットボトル置いてるのは
根元からペットボトル1本分くらい
既存のカバーを残しなさい、との
これまた諸先輩方のご指導に従いました。


新品のケーブルジャケットをチョキン。
この背徳感、癖になりそうです(笑)
恋してはいけない女性を好きになるってこんな感じですかね、奥さん。


そんな訳で剥いちゃいました。
甘栗みたいな軽いノリではありません。
ちなみに新品だからなのか現行ミンコタは
柔らかいケーブルジャケットなので
冬でもハサミで簡単に切り裂けました。


あとはマジックテープ式なので簡単。
マキマキしてあげた後は
ペダルの踏み込みの際に干渉など
しないか確認をしますが問題なし。


無事に収まりました。
上げ下ろししても問題なし。

効果は良く分かりませんが、
とりあえず見た目はステキです。

ちなみに日焼けに対する耐久性が各社、
異なる模様です。

その辺はこのブログのコノ記事コノ記事
をご参照頂くと参考になります…
(※はつざわ先生、勝手にリンク貼ってスミマセンwいつも見ております。この方のブログはホント面白いです。)

楽しくバス釣りする準備、楽しく進行中です。

Pocket

ミンコタフォルトレックスの端子、可愛い。

何であんな可愛いのが付いてるんですかね(笑)


標準はこんなに小さいです。
試しに8パイと比べると
こんなにも小さいのです。


新しい端子に付け替えました。
これで無問題です。

細かい作業がいっぱいです。

 

Pocket

ミンコタフォルトレックスにクールフット取付。

凄く何となくなのですが…
せっかく新品エレキにするので
汚れる前にクールフットを付けたくなりました。


本当はブラックが欲しかったですが、
売り切れのためダークグレーです。


新しいペダル、可愛いですね。
でもペタリとクールフットを貼り。


これでペダル部分の新品っぽさが残る!
なんて意味分からない理由で貼りました。

踏みやすいとか、夏素足でエレキ踏むとか。
そういう意味ではありません。。

Pocket

アメリカからの荷物、到着。

何とか無事に荷物が今朝、到着。


ドキドキしますね、さすがに(笑)
アメリカ版アマゾンで頼んだブツが
2週間掛からずに届きました。

違うの入ってるんじゃないの?とか。
壊れてるんじゃないの?とか。

散々チャカされていますが、果たして。。。

 

Pocket

仮面ライダー50周年記念ポストカード。

頂いてしまいました。


胸アツです、個人的には。
仮面ライダー1号から早50年ですよ。

絶賛、千葉テレビでライダー1号は放送中。
息子は毎週楽しみにしていたりします。
それも50年前の放送ですからね…凄い。

このカードも良く見ると50のゼロが
ライダーの顔になっていたり。
下の鳳凰も歴代ライダーの目ですよ、コレ。

子どもといつまで楽しめるでしょうか。

もっと読む

Pocket