Harry UP!!!

千葉チャプター全2戦終了。

何とか2戦という形でチャプターが終了。


ピースしているわけではありません。
全2戦、と説明していた所かと。

赤いジャンパーの方が似合ってるね、
とお褒めの言葉も頂戴しました(笑)


事故もなく終わり何よりでした。

https://gogonbc.tv/result/info.php?no=492

昨年に続いて延期や中止が相次いで
選手やボート店さん、冠スポンサーさんと
ご迷惑おかけし本当に申し訳ございませんでした。

ただ、新規のご参加が実は今年多くて
そこは凄く嬉しかったです。

来年は5戦開催して盛り上げたいところ。

参加頂いた皆様、そしていつも助けてくれる
運営スタッフの皆さん、ありがとうございました。

Pocket

ロックマン2クリアなサタデー。

お父さんは週末チャプターで居ないので
土曜日は子供と楽しく。


ついにロックマン2クリアです。
Dr.ワイリーを遂に倒した所。

調べたら最後にワイリーが変身する
エイリアンはバブルリードしか
効かないと知りませんでした。。。

8歳児が頑張って自分でクリア。
感動した!と大はしゃぎでした。

いやはや、成長したものです。

Pocket

10月1日より印旛沼にて巻き網漁がスタート。

今年もこの時期がやってまいりました。
毎年ほぼ同じ文章ですがご了承下さい。

10月1日より印旛沼にて「巻き網漁」が解禁されました。


二人もしくは三人で実施。
この漁は湖や川のど真ん中で実施されています。

そしてこの漁の注意すべきは船を中心にして
非常に広範囲に網を円形に張られることです。

これはだいぶ網を寄せてきている状態。
実際に網を入れてすぐの時は画像に収まらないくらい
広い範囲におよびます。

網がどこまで入ってるのか
良く見ないと分かりません。

おおよそ半径50m以上、
直径にして100m以上ボートの周りを
ぐるりと網が張られているため、
エンジン船は特に注意が必要です。

大きく迂回したつもりでもエンジンで引っかけた、
なんてケースを耳にします。

網を切ってしまうと賠償額も高額になります。
漁師さんも漁が出来なくなってしまいます。

皆さんボート保険には加入済と思いますが、
こういった事故は起こさないようお願いします。

10月以降もトーナメントは開催されます。

どうかくれぐれも画像のような2人乗り、
3人乗りの漁船がいたらまずは
ボートをスローダウンし、
デットスローないしエレキで
大げさなくらいに大きく迂回して下さい。

漁師さんからもジェスチャー等で指示があるかと思います。
漁師さんは立って作業されてますから
引き波にもご配慮頂けると助かります。

特に印旛新川のような狭い川幅でも
中央部で巻き網が行われており、
殆ど航路が確保出来ない場合があります。
エレキの方もご注意頂けたらと思います。

例年ですと西部印旛沼、印旛新川、
北部印旛沼あたりで見られます。

私達は釣りをさせて貰っている立場です。

漁師さんにご迷惑をお掛けしないよう、
釣りを楽しまれる皆様には注意して
釣りを楽しまれるようご協力をお願い申し上げます。

例年、船戸大橋周辺の網干し杭で
作業されている漁師さんも多数。
こちらもデッドスローで引き波を立てぬようお願いします。

他には張り網にもご注意下さい。

更には最近、カミツキガメの仕掛けを
土日祝日に上げたり仕掛けたり
作業をされている二人組の漁師さんも
良く見かけますのでこちらもどうぞ
トラブルのないように一つ、ご理解ご協力願います。

 

 

Pocket

2021年10月7日22時41分に震度5強の地震。

寝る寸前に来てビビりました。


https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2021/10/07/2021-10-07-22-41-34.html

千葉県北西部を震源としたM5.9の地震。
私の住まいは震度5弱でした。
海溝型ではないのに揺れが長かったですね。

こういう時に備えを見直そうと
思いました、はい。

コロナだけでなく地震までは勘弁です。
どうぞ皆様、お気をつけてお過ごしください。

 

 

Pocket

10月上旬 印旛沼

緊急事態宣言も解除されましたので
久しぶりにブログにアップ。

とは言っても前日の台風で増水してたので
スロープ使えそうな午後2時から。。


ソフトクリーム食べに行きたいそうで。
子供だって羽伸ばしたいよなと思い
連れ出してみました。

目的のソフトクリーム食べてる間に
お父さんは必死にバスを釣るって魂胆。
その甘い目論見が何と見事に成功しました。

3投目。ボトム着いてすぐに
「モゾモゾ」っとバイト。


700gくらいのが釣れました(嬉)
我ながら天才、と自画自賛。

前日の台風の影響で増水しているわ、
水温がガーンと落ちてるわ。
水もかなり濁っていましたが。
(※風の噂では20℃とか何とか)


泳いでる所を見たいそうなので
ライブウェルで戯れて貰いました。
可愛いね、可愛いねとゴキゲン。

一緒にこの後、逃がしてあげました。

これで息子もやる気になったか!?と
思いましたが15分で「帰る」と
終了宣言となりました。。

とりあえず、このまま世の中が落ち着くと良いですね。

―本日のタックルー
ロッド:ワイルドサイドWSC610H(レジットデザイン)
リール:TD-Z105HL+105SVスプール
ライン:フロロカーボン16lb
ルアー:ドライブビーバー+7gテキサスリグ
偏光サングラス:アルファ―サイト・シューティングレッド(メガネの坂本)

Pocket