リリリミックスなサタデー。
土曜日は相変わらずドタバタ。
良いコトでございます。
帰宅すると息子がゴキゲンでこんな物を。
ガンバライジングリリリミックス1弾の
レジェンドレアカードをガット。
また100円だそうです、ヲイヲイ。
ちなみに仮面ライダーリバイスは
個人的には結構面白いと思ってます。
正直、息子は最近仮面ライダーよりロックマンだそうです。。
でもこんなキラキラしたレアなカードが
ちょいちょい出るんだから8歳には
たまらないかと思います。
印旛沼のバス釣りブログ
土曜日は相変わらずドタバタ。
良いコトでございます。
帰宅すると息子がゴキゲンでこんな物を。
ガンバライジングリリリミックス1弾の
レジェンドレアカードをガット。
また100円だそうです、ヲイヲイ。
ちなみに仮面ライダーリバイスは
個人的には結構面白いと思ってます。
正直、息子は最近仮面ライダーよりロックマンだそうです。。
でもこんなキラキラしたレアなカードが
ちょいちょい出るんだから8歳には
たまらないかと思います。
先日、三番瀬海浜公園に行ったのですが。
このありさまでした。
印旛沼の人が見たらガマが腐ったのと
見間違えるかと思いますが…
そうではなくマテ貝です。
9月の青潮の影響でしょうか?
ずっと波打ち際にマテ貝の死骸が大量に。
大丈夫でしょうか。
それより私は近くのデイリーで買った
カツカレー弁当にスプーンが入っておらず
泣きそうだった三番瀬タイムでした…
こちらは車内にあった割りばしで
何とか大丈夫でした。
どちらかと言えば私が観たかったコレ。
家族に付き合って貰いました。
ゴーカイジャー10周年記念作品の
テン・ゴーカイジャーであります。
いやはや、凄く面白かったです。
子供も「面白かった!」と大絶賛でした。
10年経って記念作品が出来る戦隊モノ、
意外とないんですよね。
どうしても俳優さん辞めてる方が居たり。
今回に限って言えば人気俳優の
ゴーカイブルーの山田裕貴さん。
更には今や人気声優となった
ゴーカイイエローの市道真央さん。
スケジュール合わないだろ、と。
ファンからすると映画は無理だろうと
大方の予想だったのですが。
見事にみんな集まってくれましたね。
10年経ってみんな大人になって。
体形維持や色々大変だったと思います。
皆さん30前後ですからね。
キャスト陣、スタッフ陣もかなり豪華でした。
初めてゴーカイジャー観る方でも、
10年前にゴーカイジャー観ていた方でも
楽しめる作品でしたので、是非。
https://www.toei-video.co.jp/10-gokaiger/
この映画を観る価値は、あると思います。
(※筆者的にはゴーカイジャー第1話と2話を見ておくとより楽しめると思います。)
家族でくら寿司にいったのですが。
マイクロプラスチック問題はこんな所でも。
現在は鬼滅の刃とコラボ中のびっくらポン。
子供が「開かない…」とガチャガチャを
渡されたので開けた際にあらビックリ。
何と紙で出来たカプセルです(汗)
とうとうココまで来ましたか。
マイクロプラスチック問題以来、
紙ストローなど出てきましたが。
まさかの紙カプセルですよ。
これがまた本当に開かない(笑)
プラスチックと違って紙なので
見事に上下カプセルがハマっていて
歪まないので全然開きませんでした。
そのうちガチャガチャが出ている
本体機械まで紙素材になる未来が
来たりするのかな…なんて思ったり。
98%が月食するという部分月食ならぬ
ほぼ皆既月食が11月19日夜に見られました。
夕方16時半あたりから月が現れ、
19時頃にほぼ皆既月食。
雲が多めでしたが結構見えましたね。
ベランダで1時間くらい眺めつつ、
良く見える時には息子を呼んで
月が変化していく様子を見て貰いました。
2001年のしし座流星群の大出現で
いっぱい流れ星を見て以来、
天体観測は結構好きでして。
楽しい時間でした。