Harry UP!!!

最新魚探、アリと無しで何が変わる?【レジットデザイン動画】

レジットデザイン動画がアップされました。

この5~6年で一気に流れが変わった
魚探に関するに話です。


レジットデザイン鬼形専務
解説してくれています。

ロッドデザイナーだからこそ、
全国各地で色々なフィールドで
バス釣りをしているからこそ
ライブスコープに代表されるFFS
(フォワード・フェイシング・ソナー)
についてフラットな目線でお話されています。


フィールド特性だったり、
ベイトフィッシュによりますよね。
私もライトライブスコープ見てますが
釣りは楽しくなったかな、くらいです。

印旛沼は魚探の有無で釣果に
全く影響が出ないのである意味、
幸せなフィールドかもしれません。

あ!でも最新式の魚探はあった方が良いかもしれませんよ。

なぜなら釣行時、
通りすがりにヘラ師のおじさんから

「パラソル落として沈んじゃったんだ!」
「引き揚げてくれよ!今の時代、
 魚探で前が何でも見えるんだろ!?」

って頼まれて一生懸命探してあげた
真面目な釣り人の装備が
実際はこうだったって実話がありますから(笑)

※去年一番笑ったネタかもしれないw T木さん、勝手にネタにしてごめんなさい<(_ _)>

Pocket