Harry UP!!!

11月上旬 印旛沼

NAB21の延期分が2週間後。
久しぶりに余計な事を考えず
適当に魚釣りが出来ます。


数日前にバズで釣れたし、
今年最後の巻き物エンジョイかなと
ちょっとドキドキしながら出船。


水温は相変わらず高め。
当日のお天気はこんな具合


開始1投でこうなり、
駄目だこりゃ状態です。


更にはこれ!水が驚くほど悪いわ、
浮遊物が浮きまくりでした。
ターンしてるのか??
プラグやらスピナーベイト投げれない。

何より釣れる気、全くしない。うーん。。

ずっと釣れないし釣れる気も起きず、
水嫌ってるならこういう所かい?
とチョロっと触ると落ちパク。


ヤル気満々な800くらい。
その数投後にもまた落ちパクのバイト。
600くらいのが釣れる。
(※写真撮れてなかった、スマホ不調。。)

こういう所、他にあったかな?と
転々とするも結局この後アタリすら無く。

午後から北寄りの風が強くなり、
全然エンジョイ出来ず終了。

ここから水温落っこちて更に
具合悪くなるのか…と白目で帰宅です。

―本日のタックルー

ロッド:ワイルドサイドWSC610MH(レジットデザイン)
リール:SVライトリミテッド
ライン:フロロカーボン16lb
ルアー:ドライブビーバー5gテキサスリグ
偏光:αサイト・シューティングレッド(メガネの坂本)

Pocket

11月上旬 印旛新川オカッパリ

久しぶりにオカッパリへ。

3連休初日に大雨予報があり、
印旛沼は水位が210cm台に下がってました。


うん、水がない(苦笑)
おかげで打つところもない。
水はけっこう良い。

水がある所で釣りするしかない。

色々見てると浮きモノが目に入り、
そこにバズベイト通したら
通り過ぎて1mくらいの所でゴボッと。


サイズ・コンディション共に良い。
キロあるなしでしょうか。

42歳児、ルンルンで帰宅です。
※今年初新川下流フィッシュだったのは秘密

―本日のタックルー

ロッド:スタンドアウトSOC69M-2(レジットデザイン)
リール:PR100
ルアー:V-4バズベイト

Pocket

連休最終日は印旛沼へ。

朝は8℃と寒かったですが、
日中は20℃台と暑いくらいでしたね。


朝1投目でこれです。
ちゃんと直せた自分を褒めたいです。

水温高くてまだ釣れそうですが
現実はそう甘くありませんでした。。

Pocket

NAB21最終戦第4位レポート&インタビュー。

NAB21ホームページにアップされてます。


レポートはこちらからどうぞ。
食事中の方は食後にお読み頂く事をお勧めします。

ここでお伝えしたかったのは
私がどう釣ったとか置いといて
トイレの話です。いやマジで。
強く締めちゃ駄目ですよ!


動くハリーも見たい♥なんて
思ってくれる数少ない女性読者様は
こちらからインタビュー動画もご覧下さいませ。

雨降って来たし、空気を読んでインタビューは手短です。

ちゃん、42歳の私は少し大人になったかな?
黒木華ちゃん見たさに「光る君へ」を見てたのに、絶賛見上愛ちゃんにドハマり中です。ハァハァ。

Pocket