Harry UP!!!

スナガ・イーグルSUPER150に乗り換えました。

引退の噂もあったかもしれませんが
そうは問屋が卸しません(笑)

印旛沼で釣りをされてる方なら
お馴染みIさんからお譲り頂きました<(_ _)>

スナガのイーグル150という船です。
現行のイーグル155や156の前身。


実物見て「現実的だな」と。
これなら沼で釣り出来そうだ、と。

17~18ftを検討してましたが、
自分が釣りしてるイメージが全然湧かず。
(※そもそもサウザー395のデッキが広すぎだし、17~18ftの船見て「シャロ―入れるか?沼を隅々航行出来るのか?」と不安になった)

その点、イーグルは国産でストレージが
沢山でデッキ広いし、快適さが伺えました。


あとはトレーラーが海用なので
サビの心配が少ないのも良いなと。
プラド必要か?と言われると微妙ですが(笑)

とりあえずここからエレキ載せ替え、
更にはエンジン載せ替えを考えてます。
魚探もセッティングしなきゃなりません。
あと10年くらいやれるよう準備です。

なのでまだまだ釣りは先になりそう。

とりあえずはご報告まで。

もっと読む

Pocket

現代の釣りに欠かせない存在ソリッドティップを徹底解説

レジットデザインさんの動画が
新しくアップされています。
今回も鬼形専務による座学的な内容です。

https://youtu.be/AJC4CBXKwqY

ソリッドにも種類があったり、
なぜソリッドロッドが生まれたのか。

スモールマウスレイクでソリッドロッドが
支持されるキッカケが〇〇竿だった件(笑)

その辺りを理解できると今後、
自分のタックルにソリッドロッドを
加えるべきかが見えてくるのではないかと。

宜しければ御覧下さいませ。

 

Pocket

さよなら、サウザー395。

昨日も書きましたが14年乗りました。
サウザー395ともお別れです。


結局14年も楽しく乗れたという事は
印旛沼でこの船は”結論”なのだと思います。
広くて、そこそこ速くて、浅い場所に
ガンガン入れて、荒れても(沼なら)帰れる。

ガソリン代も10Lくらいしか使わず
気兼ねなくバス釣りが楽しめる。
駐艇場やら税金やらも最低限。

でもココらで乗り換えないと
もう一生このままになるので。
お別れを昨年の時点で決意していました。


なおこちらのサウザー395は
トップマリンさんにて近々販売予定。
画像の通り綺麗に船体を整えて貰ってます。
(※傷直して塗装して最後クリア吹くのでバスボート同様の仕上がりになる模様。)

私の手から離れている状態なので
仕様や価格はトップマリンさんへ
直接お問い合わせ下さい。

エンジン載せ替え、エレキ持ち込み等
色々と相談に乗ってくれると思います。

ちなみにトレーラーは旧式ですが、
このマリン用トレーラーは錆びないし
維持費が安いので個人的にはおススメです。
(※サウザー専用トレーラーはフレームの腐食で皆さん悩まれてます。あと、毎年の税金が10200円とお高め。この旧式なら5300円です)

そんな訳でまた乗りたいな、サウザー。
琵琶湖から連れてきたこの子、
楽しい思い出だらけです。

今までありがとう。

またね。

 

Pocket

ボートトレーラーの名義変更を自分でやってみる。

今度はトレーラーの名義変更。
書類は以下の通りです。

①旧所有者の印鑑証明証
②新所有者の印鑑証明証
③譲渡証明書(旧所有者の実印捺印)
④委任状(旧所有者の実印捺印)
⑤車検証
⑥新所有者の車庫証明

※何も言わずとも①③④あたりをサクッと用意して郵送してくれたIさん、本当にありがとうございました<(_ _)>

気を付ける点は⑥車庫証明でしょうか。
これは発行に時間掛かるので、
ボートの売買が決まったら即手配しましょう。


今回はナンバー変更があるので
トレーラー牽いてきました。
千葉運輸支局でございます。
船乗せたままでもOKですが私は降ろしました。

なお検査ではないので予約は不要です。


書類を抱えて2番窓口で順番待ちの図。
呼ばれたら書類確認してくれて
必要な書類を2枚渡され記入して
500円の証紙買ってきて、と。

隣の建物の7番窓口で証紙を買い、
再び2番窓口で書類を提出します。
(この時に住所コードを記入するのですが私の場合、備え付けのコード一覧表に私の住まいのコードが載っておらず焦りました。)

待っていると3番窓口で
新しい車検証が渡されます。


そして旧ナンバーを外して8番に
行ってね、と指示されます。

古いナンバー外して車検証と
セットで渡すとまた記入して欲しい
書類を渡されるので書き込んで、
ナンバー発行手数料745円を8番で支払い。

新しいナンバーを手渡される際に
何処に車を停めてるか聞かれるので
だいたいの位置を伝えておきます。

ナンバー取付していると
封印してくれるおじさんが歩いて
こちらに来てくれます。
車台番号の確認をした上で、封印。


無事に完了です。
お金は500円+745円=1245円。
自分でやれば安上がりですが、
半日潰れるので面倒くさかったですね。。

あとは印旛沼から千葉運輸支局まで
初めて牽引して移動しましたが、
無難に296号→16号でのんびり行くのが
間違いないかなとも思いました。

本当は戻ったら魚探付けたり
ガソリン入れようと思うも、
あまりの暑さにこれにて閉店ガラガラ。

夏が過ぎるまで静かにしておこうかな。。

Pocket

ボートの名義変更を自分でやってみる。

かれこれ14年振り
ボートを乗り換えました。

まずは乗り換えに際し、
お取引させて頂きましたお馴染み
モグラウォーカーIさんに御礼申し上げます。
(※真面目な話、船もトレーラーも書類関係は何も言わなくても完璧に揃えて送ってくれました。前もって書類内容を写メしてくれたり、個人売買で丁寧かつ紳士な姿勢でご対応頂けました事…もう、頭上がりません<(_ _)>)

最初に船の手続きから。

JCIのHPにとても丁寧に
中古ボート購入時の書類について
事細かに書いてくれてます→ココ

私の場合は船検証確認した所、
中間検査はまだのタイミング。
そして「所有者変更」「船籍港変更」
がしたいので、

①変更・移転登録申請書
②申請者の印鑑証明書
③譲渡証明書
④譲渡人の印鑑証明書
⑤手数料払込証明書
⑥船舶検査証書
⑦船舶検査手帳

といった具合。

気を付けなければならないのは
⑤手数料振込証明書ですね。


郵便局行ってJCIの口座へ振り込み、
右側の受領証を送る事でしょうか。
郵便局で間違いなく受付の方から
「あの、ATMなら振込手数料が無料に…」
と聞かれますが、受領証が欲しいんです!
と爽やかに答えましょう(笑)

お金は2950円を振り込みました。
先にも申し上げた通り受領証のために別途、振込手数料300円ちょい掛かるのはガマン

手数料は不安だったのでJCIさんに聞きました。
この際も船舶番号を伝えるとJCIさんが
船の大きさ等データが分かるので費用について回答頂けます。

一通り揃ったら管轄のJCIにレターパックで郵送。


書類送って数日で返送されました。
なお書類は着払いで送って貰えます。
直接JCIさんまで取りに行く事も可能。

そんな訳でボートの名義変更は
前オーナー様のご協力あってサクサク完了です。

もっと読む

Pocket