Harry UP!!!

ベイトリールの巻き心地が重い症状。

アルファスネオが一台、様子がおかしい。
巻き心地が部分的に重くなるのです。


ウォームシャフトにゴミ詰まった?
と色々見るも異常なし。

ただ、レベルワインドが画像の位置に
移動した時だけ重たく感じる。
うーんうーん…と眺めてたら。


とんでもない所に違和感を覚える。
外してみると画像の通りでした。


フロントカバーSC、という部品名。
レベルワインドが左右に動く際に
コレを通して動いているのですが。
コイツが曲がっていたためでした。

上の画像は手前が曲がった部品、
奥が余ってるアルファスから外した
真っ直ぐなフロントカバーSC。

無事に巻き心地は快適になりました。
しかしこんな所、何で曲がったんでしょうか。。

Pocket

NAB21メンバーズ大会、中止。

名前が直前で変わっていましたが。
メンバーズトーナメント?と称されていた
今週末のNAB21は中止が発表に。


https://nab-21.com/blog/nab21/info/2022.html

画像はNAB21HPより拝借。
どうやら延期日程はない?みたいです。
次戦は予定されていた11月1日のみ。

このまま行くと私、今年の大会は
借りた船で半沈して死にかけた試合
幕を閉じることになってしまいます…(笑)

かと言って年間が絡まない試合に対して
モチベーションが上がらないのも事実。

2020年はこういう年なのかもしれませんね。

Pocket

台風14号と印旛沼。

週末にはNAB21のオープン戦が控えてます。
しかし・・・台風来てます。


※ウェザーニュースより拝借。
https://weathernews.jp/s/topics/202010/080015/

かなり厳しいコースを通る事になりそうです。
更には雨が週末まで降り続く予報。
そのため、印旛沼も水位を下げてます。


http://www.river.go.jp/kawabou/html/obsrv/4/03073/0307300400064/ipSuiiKobetuGrp_oi0307300400064_tt60.html

8日朝8時の時点で216cmです。
冬の水位230cmから更に14cm下げてます。
まだ下げていくでしょうね。

とりあえず今後の台風の動向を注視していきましょう。

Pocket

TD-Zのクラッチレバー修理 ―偉いぞ、UVボンディ―

TD-Zユーザーの悩ましき問題。
クラッチレバーが折れてしまい、
使用不能になってしまう件。

これも昨日お話したUVボンディが活躍。


要するに金属のレバー部分を挟んでる
樹脂が割れてしまうんですよね。
構造上、いつかは割れるのは理解できます。


なのでUVボンディ盛ってあげて、
紫外線ライトで硬化させれば。


在庫が少なくなってきたクラッチレバーも
無事に復活させる事が出来ました。
春に1個、これで直したヤツを使ってますが
耐久性も問題なさそうです。

そんな訳でクラッチレバーが折れても
その部品は大事にとっておきましょう。

 

Pocket

偉いぞ、UVボンディ。

コレは1個買っておいて損ないと思います。


https://uvbondy.com/

ホームセンターで2000円くらい。
UVボンディという製品です。

今年の春から色々なモノで試してますが、
液を垂らしてUVライトに当てると
4秒で硬化しプラスチックになる。

なかなかお利口な商品。
例えばこんな風に使います。


欠けちゃったクランクのリップ。
お気に入りで今年結構釣ってるチャブル。※他魚種ですが
これも修復可能。


こんな風にリップの端に垂らし、
ライトを当てて硬化させます。
何度か積層させるのが良さげ。

で、最後はヤスリで磨く。


磨くとプラスチックなので
白濁はしますけれども。
普通にまた使えるようになりました。


100均にこんなシートがあるので、
リップをこれに押し当てながら
液を垂らすと作業がやりやすいです。
綺麗に剥がれるので必携かと。
仕上がり面も自然と平らに出来ますし。

参考までに液は硬化させる前は
普通の接着剤くらいのシャバシャバ具合です。

更に申し上げますと。。
100均にUVレジン売ってます。
強度は分かりませんがあれでも多分
大丈夫じゃないかなと思います。

他にも使い所が凄くありますので
釣り人は是非ともお試し下さい。

 

Pocket