ライトキャロから表層まで!万能ロングスピン登場【レジットデザイン動画】
レジットデザイン動画がアップされています。
今回はWHPS-ST65L。
ワイルドサイドで最も売れた
WSS-ST65LのHP版です。
PEラインとの相性を高めているとの事です。
WSS-ST65Lが大好きな方には
たまらないロッドに仕上がっているようです。
宜しければ動画をご覧下さいませ。
印旛沼のバス釣りブログ
レジットデザイン動画がアップされています。
今回はWHPS-ST65L。
ワイルドサイドで最も売れた
WSS-ST65LのHP版です。
PEラインとの相性を高めているとの事です。
WSS-ST65Lが大好きな方には
たまらないロッドに仕上がっているようです。
宜しければ動画をご覧下さいませ。
このリール、何かないですよね。
糸を止めるラインストッパーがない。
これが非常に不便です。
リールによってはパーツ取り寄せられるけど、
古いリールだと部品取り寄せ不可。
なので適当に余ってるリールの
パーツを移植することにしました。
中にあるピンを上に引き抜きます。
左がそのピン。
右が適当に持ってきたラインストッパー。
あとはラインストッパーをリールの
外側から刺して、丸い穴の部分に
再度ピンを刺すだけ。
サイズ合ってないけど
糸が止まるのでまぁ良しとします。
ラインストッパーってこんな風に
取り付けられているんだなと
30年以上釣りしていて初めて知りました。。。
9月になると水位下がっちゃうので
印旛沼へ行ってきました。
朝5時に浮きましたがもう昼にはギブ。
水温もこんな感じでした。。
もうちょっと涼しくなってくれないと
どうにもなりませんね、こりゃ。。
朗さんが「土日で3人しかこの前来なかったぞ!」
と寂しがっていたので皆さん9月は
印旛沼へ足を運んでくださいね。
レジットデザイン動画がアップされています。
今回はWHPS61ULです。
スピニング1本積んでおきたい、
ダウンショット、ジグヘッドワッキー、
ノーシンカーと何でもこなしてくれるでしょう。
ソリッドティップ全盛ですが、
何でもやりたい人は絶対チューブラー。
先代のWSS61ULよりマイルドな
味付けになっているとのことです。
良かったら動画をご覧くださいませ。
レジットデザインさんの動画がアップされています。
今回はWHPC65Lです。
ベイトフィネスロッドとしては
超ど真ん中なスペックになりますね。
最近のベイトフィネスロッドって
比較的ショートになりがちでしたが、
今回はブランクが進化してますし、
6フィート5インチにする事で
1本あったら何でもイケちゃうって
設定はアリですよね。
関東マッディシャローレイクで
これ1本積んで8lbライン組んだら
本当に困らなくなるロッドじゃないかと思います。
宜しければ動画ご覧下さいませ。