Harry UP!!!

10月1日より印旛沼にて巻き網漁がスタート。

今年もこの時期がやってまいりました。

10月1日より印旛沼にて「巻き網漁」が解禁されました。


二人もしくは三人で実施。
この漁は湖や川のど真ん中で実施されています。

そしてこの漁の注意すべきは船を中心にして
非常に広範囲に網を円形に張られることです。

これはだいぶ網を寄せてきている状態。
実際に網を入れてすぐの時は画像に収まらないくらい
広い範囲におよびます。

網がどこまで入ってるのか
良く良く見ないと分かりません。

おおよそ半径50m以上、
直径にして100m以上ボートの周りを
ぐるりと網が張られているため、
エンジン船は特に注意が必要です。

大きく迂回したつもりでもエンジンで引っかけた、
なんてケースを耳にします。

網を切ってしまうと賠償額も高額になります。
漁師さんも漁が出来なくなってしまいます。

皆さんボート保険には加入済と思いますが、
こういった事故は起こさないようお願いします。

10月以降、まだまだトーナメントが開催されます。

どうかくれぐれも画像のような2人乗り、
3人乗りの漁船がいたらまずは
ボートをスローダウンし、
デットスローないしエレキで
大げさなくらいに大きく迂回して下さい。

漁師さんからもジェスチャー等で指示があるかと思います。

特に印旛新川のような狭い川幅でも
中央部で巻き網が行われており、
殆ど航路が確保出来ない場合があります。

例年ですと西部印旛沼、印旛新川、
北部印旛沼あたりで見られます。

私達は釣りをさせて貰っている立場です。
漁師さんは印旛沼で生計を立てられています。

漁師さんにご迷惑をお掛けしないよう、
釣りを楽しまれる皆様には注意して
頂けるようご協力をお願い申し上げます。

また、船戸大橋周辺の網干し杭で
作業されている漁師さんも多数。
こちらもデッドスローで引き波を立てぬようお願いします。
最近「刺し網(張り網)」のトラブルも耳にします。

トラブルのないように一つ、ご理解ご協力願います。

Pocket

佐倉花火フェスタ2019

毎年恒例の8月頭に開催です。


https://www.city.sakura.lg.jp/sakura/hanabi/

見たいなぁと思いつつも・・・
子供眠くなっちゃいますし、
今回も敬遠してしまいます。。

花火の翌日は釣れない説、
今年はどうなのでしょうか??

Pocket

西部印旛沼の水位観測、復活。

連休明けからしばらく「閉局中」と表示され
水位が分からなかった西部印旛沼。

最近復活してます。

http://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?obsrvId=0307300400064&gamenId=01-1003&stgGrpKind=survOnly&fldCtlParty=no&fvrt=yes


5/8あたりから復活してますね。
とりあえず何よりです。

閉局中とあるので「終わっちゃったの?」
なんて聞かれたりもしたのですが、
メンテナンス中の意味なのです。
ちょっと紛らわしい表現ですけど。

そんな訳で北部も西部も見られます。

Pocket

4月下旬 印旛沼小物釣り

昨年はやらなかったのですが。
今年はなぜか「父ちゃん釣り行こうよ」と
誘われたので行ってみました。

ふな一前でとりあえずミミズ落として
誤魔化そうかな、と。
※本当は赤虫の方が間違いないです

朗さんに駐車させて下さいとお願いして
許可を得て釣りをさせて貰います。

最初のうちはアタリがあるも乗らず。
袖3号から秋田狐の2号に変えて
小さい魚でも掛かるようにしたら。


可愛いブルーギルが。
本人もかなり嬉しかった模様。
これくらいだと可愛いですよね。

でもこれはピックアップ中に
喰い上げてきた魚で基本的に
魚は底で何かが当たる。
大概はアレだろうと思ってたら。


やはりダボハゼが連チャン。
これはちょっと気持ち悪い…と
不評でございました(笑)

やっぱりダボハゼくらいしか
釣れないよなぁと思ってたら
最後に印旛沼の基本的な魚が。


クチボソが釣れてくれました。
しかも婚姻色出ていますね。

1.5時間ほどでしたけど、
これくらい釣れたら御の字です。

本当は赤虫使ってあげたら
もうちょっと釣れそうですが。
贅沢は言いません・・・。

午後からはちょっと移動して
新川下流にデッカいブルーギルを
釣りに行こう!と誘ったけど

「もういっぱい釣れたし家に帰る」

と、すき家の牛丼でお腹一杯の
6歳児の言うとおりに帰宅となりました・・・。

Pocket

印旛沼へ初めてバス釣りに行かれる方へ送る5つの注意点

印旛沼へ初めていらっしゃる方や
あまり来ない方に航行ルールや注意点を
こちらの記事にてまとめてみました。
(※2022年5月記事をリライトしました)

参考になれば幸いです。

【ボート屋さん選び】
印旛沼のレンタルボート屋さんは主に4軒。
※全て12ftです。免許不要艇はありません!

―西部印旛沼―

ふな一ボート(043-462-9989、千葉県佐倉市臼井田1381)
・アサヒナボート(043-462-9449、千葉県佐倉市臼井田)


・レンタルボート有
・スロープ有、ボート持ち込み可能

―捷水路―
鈴木商店(0476-98-0137、千葉県印旛郡印旛村山田1988)


・レンタルボート有
・スロープ無し

レンタルボートのみです。ご注意下さい。

―甚兵衛広沼―
高橋ボート


レンタルボート有
スロープ無し

こちらもスロープ無いためレンタルのみ。
電話番号分かりません、スミマセン。

上に書いてありますが免許不要艇は
全ての印旛沼のボート屋さんにないので
その点はご注意下さい。12ftレンタルボートのみ。

なお稀にふな一、アサヒナ以外で無理やり
ボートを昇降する方がいらっしゃいますが
荒れる印旛沼では止めましょう。

もしもの時に誰も助けてくれず事故につながります。

【航路や走行ルール、禁止エリア、入漁券について】

https://nab-21.com/tournament/season/rulebook.pdf
NAB21さんのルールブックに記載がある
走行ルールを参照してみて下さい。

ヘラ師や岸釣りの方も多く見られます。
エンジン船は岸に釣り人がいる際は
引き波を立てないようデッドスローで
ご配慮頂ければと思います。

ふな一さんやアサヒナさん前はしっかりデッドスローで。
またレンタルボートや漁師さんの出入りが激しい
新川入口・導水管~西部本湖(ふな一周辺)の間も
エンジン船はデッドスローをお勧めします。

危険個所は鹿島川入口から竜神橋までの南岸、
西部本湖・川鉄取水塔南側の隠れ矢板。
そして至る所にある隠れた杭や捨て網など。
※北部や甚兵衛は捨て網や杭だらけで凄いです

危険だらけです。気を付けて下さい。

航行のコツはショア沿いに網や杭が多いので
ガマやアシを撃ち終わって移動の際に
すぐにプレーンせず、
デッドスローで網や杭を50mくらいゆっくり
抜けて沖に出てからプレーニングするのが
安全で良いかと思います。

釣り禁止箇所についてもNAB21さんの
禁止エリアを参考にして下さい。
基本的に漁港は全てNGになります。
(※ふな一とアサヒナ間にある漁港や、船戸大橋脇の師戸川は進入及び釣り禁止です)


入漁券は日券500円、年券3000円です。
バスは遊漁としては認められてませんが、
出来る限り購入して頂けたら幸いです。
(※NBCチャプターやNAB21では購入必須としてます)

また千葉県内水面共通遊漁券でもOKです。

【網や漁具へは絶対投げない】

印旛沼はかなり網や漁具が多いです。
ガマだらけ、網だらけです。

◎定置網


四角い定置網は言うまでもなく、
網干し用の杭などにも向かって投げない。


一番注意すべきは画像のような張網。
水面下にも網が張られています。
網があったらとにかく近づかない、投げない。
エレキで乗り越えるなんてもっての外。

もしも何かトラブルを起こした際は
逃げずに必ずその場でボート屋さんに
連絡を取って弁償等の対応をお願い致します。

◎巻き網

10月1日から翌年7月くらいまで行われています。


長くなるのでこちらの記事をご確認下さい。
エンジン船の方はとにかく要注意です。
見かけたらスローダウンし細心の注意を
払いながら通り抜けて下さい。

【水位について】

西部印旛沼の水位は以下よりご確認出来ます。

西部印旛沼の水位

北部印旛沼の水位

流域の水門開閉状況

5月1日~8月31日まで平水位が250cm。
9月1日~翌年4月30日までは平水位230cm。

沖に出てもほとんで1.5mくらいしかない
浅いフィールドなので航行には注意しましょう。
(※何を目安に230だの250なのかは印旛沼7不思議の一つですw)

逆に大雨などで冠水してしまう点もご注意下さい。
おおまかな目安としましては、

270cm→ふな一ボート駐車場(観測棟より北側)が冠水。
280cm→ふな一ボートレンタル置き場周辺が冠水。
285cm→ふな一ボート小屋が冠水。

【天候や風予報で注意点】

ウェザーニューズ・佐倉市の天気予報(1時間)

NHKあなたの天気・防災(佐倉市)

東西南北に広い印旛沼です。
特に風の予報には注意を払いましょう!

北東系と南東系の風に分けられる事が多く、
7m以上吹くとかなり危ない感じに。

特に南西が危険です。7m以上になってくると、
西部本湖から北部方面に行く時は追い波で
楽に感じられるのですが…

帰りに南西7mで北部方面から西部本湖に戻ると
「行きはよいよい、帰りは怖い」です。
10m以上だとアルミ12ftは下手すると船割ります。
南寄りの時は絶対に無理をしないで下さい。

極稀にですが…ふな一さんやアサヒナさんから
レンタルボート+エレキのみで西部本湖を
横断して捷水路まで来てる方が居ますが
絶対に止めた方が良いと思います。。

その他分からない事はボート屋さんに聞きましょう。
ふな一さん、アサヒナさんと優しい方ばかりです。

決して沢山釣れるフィールドではないですが
とにかく一日ひたすらガマ、アシを撃てる
数少ないフィールドです。

その点、どうしても流す釣りなので
バッティングしがちなので先行者に配慮し、
声掛け合いながら釣りをして下さい。

安全に配慮しながらお楽しみいただけたら幸いです。

Pocket